プジョー・シトロエン・ジャポンがサポートするプライベートチームが、7月25日・26日に開催された全日本ラリー第5戦「がんばろう!福島 MSCC ラリー2015」にプジョー『208 GTi』で参戦。しかし、惜しくもリタイアとなった。
2015F1第10戦ハンガリーGP決勝が27日に行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが今季2度目の優勝を飾った。2位にはレッドブルのダニエル・クビアト、3位には同じくレッドブルのダニエル・リカルドが入った。
トライアル世界選手権シリーズ第7戦・アメリカGPが7月25日・26日、ステッピングストーンランチで開催され、トニー・ボウ(ホンダ)がパーフェクト勝利。4戦ぶりの勝利を飾った。
ブリヂストンがタイヤの供給サポートをした、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行/ポル・エスパルガロ/ブラッドリー・スミス)が、7月23~26日に開催された「鈴鹿8時間耐久ロードレース第38回大会」で優勝を飾った。
世界モトクロス選手権 第13戦チェコGPが7月26日、ロケトで開催され、MXGPクラスでロマン・フェーヴル(ヤマハ)が完全優勝で今季5勝目を飾った。
今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。3年連続の3度目の表彰台を獲得し、3位に入ったNo.17 TEAM KAGAYAMA(加賀山就臣/芳賀紀行/清成龍一)のライダーたちのコメントを拾った。
今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。2位に入ったNo.778 F.C.C. TSR Honda(ジョシュ・フック/カイル・スミス/ドミニク・エガーター)のライダーたちのコメントを拾った。
今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。気温35度、路面温度60度を超える灼熱の戦いを制したのは、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行、ポル・エスパルガロ、ブラッドリー・スミス)。ライダーたちのコメントを拾った。
現地26日、F1ハンガリーGP併催の「GP2」において、松下信治(のぶはる)が初優勝を飾った。前日のレース1決勝で8位に入った松下は、その上位8台がリバースで配されるレース2のグリッドにおけるポールを獲得。好スタートから初優勝を達成した。
鈴鹿サーキットで開催された8時間耐久レースでサプライズ走行を披露したハリウッドスターのキアヌ・リーブス。そのマシンがまた興味深い。