SUPER GT 最終戦「MOTEGI GT GRAND FINAL」は12日、決勝250kmレースの開催を迎える。GT500、GT300ともにタイトル獲得をかけた最終決戦が繰り広げられることとなるが、果たしてどんな展開となるのだろうか。予選終了時点の状況から展望する。
11日、SUPER GT 最終戦の公式予選がツインリンクもてぎで行なわれ、GT500クラスのポールポジションをニスモの「MOTUL AUTECH GT-R」松田次生&R.クインタレッリが獲得した。GT300クラスはシリーズリーダーの「グッドスマイル 初音ミク AMG」谷口信輝&片岡龍也が予選首位。
11日、SUPER GT 最終戦の予選日を迎えたツインリンクもてぎにて、日本では初となるDTMマシンとSUPER GT(GT500クラス)マシン合計6台のコラボレーション・デモ走行が実施された。
ベントレーは11月9日、新型『コンチネンタルGT3』を発表した。
鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)は、2017年度スカラシップ(奨学制度)最終選考会を11月15日、鈴鹿サーキット(フルコース)にて開催する。
鈴鹿サーキットでは、レース・イベントで活躍するイメージガール「鈴鹿サーキットクイーン」を12月3日まで募集している。
10日、SUPER GT 最終戦の予選日を翌日に控えたツインリンクもてぎにて、DTMマシン3種(メルセデス、アウディ、BMW)が土日のデモ走行に向けての完熟走行を行なうなどしている。
スズキが、2018年のモトクロス世界選手権および全日本モトクロス選手権におけるファクトリー体制での参戦を休止する。そんな残念すぎる衝撃的ニュースが10月下旬に流れた。
ホンダは11月6日、イタリアで開催された「EICMA2017(ミラノモーターサイクルショー)」にて、世界選手権およびダカールラリーにおける二輪モータースポーツ参戦体制を発表した。
マツダレースウェイ・ラグナ・セカはカリフォルニア州モントレーにあるサーキットだ。モントレーはサンフランシスコの南に位置し、海に面した風光明媚な街。近くにはゴルフで有名なペブルビーチがある。