22日、インディ500はポールポジションを決める「ポールデイ」を迎えた。佐藤琢磨は予選開始直前の練習走行でクラッシュ、23日のバンプデイで予選通過をめざす。
GMは18日、シボレー『コルベット』のスペシャルモデルを発表した。コルベットがルマン24時間耐久レースに初参戦して、50周年に当たるのを記念して製作されたワンオフモデルだ。
FIAはF1モナコGPでのミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)の一件を受け、セーフティーカーに関するレギュレーションを改定する予定であることを明らかにした。
ルノーF1チームが来季もロバート・クビサを残留させたい意向であることを明かしている。
幻のF1マシン、トヨタ「TF110」は実在していた。5日、ドイツ・ケルン郊外にあるTMGの工場敷地内を走ったのを、月刊のF1専門誌『グランプリトクシュウ』(ソニー・マガジンズ刊/毎月21日発売)が現地取材した。
幻の2010年型F1マシン、トヨタ「TF110」が5日、ドイツ・ケルン郊外にあるTMGの工場敷地内を走った。注目のTF110は、昨シーズンを戦ったトヨタ「TF109」とはまったく異なるハイノーズを持っていることが確認できる。
幻のF1マシン、トヨタ「TF110」は実在していた。2002年以降、8シーズンを戦ってきたが、09年11月4日に苦渋の決断を発表し「F1撤退」を決めたトヨタ。
モナコGP期間中にFOTAの会合が開かれ、2011年のタイヤの選択肢をピレリとミシュランの2社に絞ったことが明らかになった。
モナコGP決勝の最終ラップでシューマッハがアロンソをオーバーテイクしたことでペナルティを受けた件について、往年の名ドライバー、サー・スターリング・モスが「きっと私も同じ事をしただろう」とシューマッハの行為を擁護した。
横浜ゴムは19日、イタリアのモンツァで23日に開催されるWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)の第7 - 8戦イタリアラウンド「FIA WTCC YOKOHAMA Race of Italy」で冠スポンサーとして協賛すると発表した。