2013年3月のモータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(10 ページ目)

マクラーレン・ホンダ復活の噂、当事者が即座に否定 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン・ホンダ復活の噂、当事者が即座に否定

2015年からのマクラーレン・ホンダ復活という噂に対して、マーティン・ウィットマーシュ代表が即座に噂を全否定した。

【ジュネーブモーターショー13】ヒュンダイのWRC マシン、i20 を改良…2014年に参戦へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー13】ヒュンダイのWRC マシン、i20 を改良…2014年に参戦へ

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13において、『i20 WRC』の改良モデルを初公開した。

F1より速い!? ルーキーの平川亮、トヨタ勢首位で総合2番手タイム…SF 鈴鹿テスト 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1より速い!? ルーキーの平川亮、トヨタ勢首位で総合2番手タイム…SF 鈴鹿テスト

日本最速カテゴリー「全日本選手権スーパーフォーミュラ」の今季最初の合同テスト(3月4~5日)で、新人の平川亮がトヨタ勢最速、総合でも2番手となるタイムをマークし、いきなり大器の片鱗を見せつけた。

フェラーリが開幕からの猛チャージを宣言 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリが開幕からの猛チャージを宣言

フェラーリはシーズン緒戦にF138の積極的な開発を優先課題としている。テクニカルディレクターのパット・フライが語るチャレンジの基礎とは、まず開幕戦オーストラリア、そして第2戦中国に向けた大掛かりなアップデートの投入プランだ。

王座奪還に向けて、マクラーレン2013年モデルを公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

王座奪還に向けて、マクラーレン2013年モデルを公開

マクラーレンは1月31日、ウォーキングのマクラーレン・テクノロジー・センターでニューマシンMP4-28の発表会を開催した。この模様はYouTubeなどのインターネットメディアでライブ中継された。

ロードスター限定、Mr.ルマンのドライビングレッスン初開催…富士スピードウェイ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロードスター限定、Mr.ルマンのドライビングレッスン初開催…富士スピードウェイ

4月21日、富士スピードウェイでは、“Mr.ルマン”の愛称で知られる寺田陽次郎氏を講師に迎えた「ロードスターワンメイクドライビングレッスン」が初開催される。

マクラーレン・ホンダ復活か? 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン・ホンダ復活か?

2015年からマクラーレン・ホンダが復活するとイギリスメディアがニュースを伝えている。

SUPER GT、GT-R でドライバーの生体情報取得実験  画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GT、GT-R でドライバーの生体情報取得実験

日産『GT-R』でSUPER GT GT300クラスに参戦するOGT! Bonds Racingは、1日に東京都内でキックオフパーティを開催。同イベントで、パートナー企業のフリースケールが、レース中におけるドライバーの生体情報などを取得してデータ転送、解析する実験を行なうことが発表された。

【WMX 第1戦】スズキ、デサールが開幕勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WMX 第1戦】スズキ、デサールが開幕勝利

2013FIMモトクロス世界選手権の第1戦が3月1~2日カタールで開幕。ロサイル・インターナショナルサーキットで、ロックスターエナジースズキのクレメン・デサールがRM-Z450ファクトリーマシンとともに総合優勝を遂げた。

【NASCARスプリントカップ 第2戦】トヨタ勢、デニー・ハムリンが後方スタートから追い上げ3位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【NASCARスプリントカップ 第2戦】トヨタ勢、デニー・ハムリンが後方スタートから追い上げ3位

3月3日、米アリゾナ州のフェニックス・インターナショナル・レースウェイでNASCARスプリントカップシリーズ第2戦「SUBWAY Fresh Fit 500」が開催された。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > 次
Page 10 of 12