モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(83 ページ目)

「LEXUS MEETS...」にバレンタイン限定スイーツ登場…東京ミッドタウン日比谷で味わう 画像
自動車 ビジネス

「LEXUS MEETS...」にバレンタイン限定スイーツ登場…東京ミッドタウン日比谷で味わう

東京ミッドタウン日比谷1Fに位置するカフェラウンジ「LEXUS MEETS...」は、バレンタインシーズンに合わせた特別なスイーツとドリンクを期間限定で販売する。

BMW『M2 CSレーシング』 、仮想レース「iRacing」のペースカーに起用 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW『M2 CSレーシング』 、仮想レース「iRacing」のペースカーに起用

BMW Mモータースポーツと「iRacing」は、2025年のバーチャルレースシーズンにおける新たな協力関係を発表した。

マツダ、伝統の駅伝大会で地域貢献…防府と本社工場で開催へ 画像
自動車 ビジネス

マツダ、伝統の駅伝大会で地域貢献…防府と本社工場で開催へ

マツダは、2月23日に山口県防府市の防府工場で「第32回愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、3月2日に広島県安芸郡府中町および広島市南区の本社工場で「第60回マツダ駅伝大会」を開催すると発表した。

1周で3台をパス! フォーミュラE 2024/25シーズンで日産ローランドが初勝利…メキシコEプリ 画像
モータースポーツ/エンタメ

1周で3台をパス! フォーミュラE 2024/25シーズンで日産ローランドが初勝利…メキシコEプリ

ABB FIA「フォーミュラE」世界選手権シーズン11の第2戦「メキシコEプリ」決勝が1月11日開催され、日産自動車の日産フォーミュラEチームのオリバー・ローランドがシーズン初勝利を飾った。今シーズンから導入された「GEN3 EVO」マシンでの初勝利でもある。

マツダは「尖った商品に挑戦する」、特別な『ロードスター』で新規ファンにも発信…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

マツダは「尖った商品に挑戦する」、特別な『ロードスター』で新規ファンにも発信…東京オートサロン2025

マツダは「東京オートサロン2025」に、マツダのサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手掛けるスペシャルモデルの第1弾、『マツダスピリットレーシングロードスター』と『マツダスピリットレーシングロードスター12R』の市販予定モデルを出展した。

アストンマーティン・アラムコF1チーム、AI技術でのパートナーシップをArmと締結 画像
モータースポーツ/エンタメ

アストンマーティン・アラムコF1チーム、AI技術でのパートナーシップをArmと締結

アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ・ワンチームは、チームの公式AIコンピュート・プラットフォーム・パートナーとして、Armとの複数年パートナーシップを発表した。

ミッドシップ開発は「ゼロからのスタート」、GRヤリスで見せたトヨタ流「もっといいクルマづくり」への新たな挑戦 画像
自動車 ニューモデル

ミッドシップ開発は「ゼロからのスタート」、GRヤリスで見せたトヨタ流「もっといいクルマづくり」への新たな挑戦

トヨタGAZOOレーシングは1月10日、東京オートサロン2025にてニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車両の『GRヤリス』と、開発中の直列4気筒2.0Lターボエンジン(G20Eエンジン)をミッドシップレイアウトで搭載した『GRヤリス M コンセプト』を初公開した。

『ミライースGR SPORT』市販化はアンケート結果次第!? ダイハツ開発者が語る…東京オートサロン2025 画像
自動車 ニューモデル

『ミライースGR SPORT』市販化はアンケート結果次第!? ダイハツ開発者が語る…東京オートサロン2025

ダイハツは東京オートサロン2025において、モータースポーツと地域貢献という2軸で展開。そのモータースポーツでは『ミライース』をベースにした『ミライースGR SPORTコンセプト』を出展。その思いを担当者に聞いた。

「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】

もともと1980年登場の『クオーレ』の商用版として誕生したのが『ミラ・クオーレ』。さらに1982年に『ミラ』と改名後、1983年に4WDとともに登場したのが最初のターボ。“ペパーミント・ターボ”と謳い、41ps/5.7kg-mを発する2気筒エンジンを搭載した。

創業40周年!4WD用の本気車高調「4×4 GRAVEL2」に究極の乗り心地を求めた「FS2」、テインの進化は止まらない…東京オートサロン2025 画像
モータースポーツ/エンタメ

創業40周年!4WD用の本気車高調「4×4 GRAVEL2」に究極の乗り心地を求めた「FS2」、テインの進化は止まらない…東京オートサロン2025PR

2025年テインは設立から40周年を迎える。今回は東京オートサロン2025の展示で、40周年を記念した創業当時のサスペンション、その後のJGTCで使われたサス、スーパー耐久、PWRCで使われたサスペンションなどを展示。当時の貴重なエピソードを、藤本吉郎専務に伺った。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 5,411