フォーミュラEの2018/2019シーズンが13~14日の米国ニューヨーク連戦(第12&13戦)で閉幕し、ジャン-エリック・ベルニュ(DSテチーター)が2季連続でドライバーズチャンピオンとなった。個人王座連覇はシリーズ史上初。また、第12戦では日産が初優勝を飾っている。
京商はトイレーベル「京商エッグ ブランド」より、豪Stadlbauer社がモデル化した、スーパーマリオのR/Cモデル、プルバックカー、スロットカーを任天堂ライセンス商品として発売する。
F1第10戦イギリスGPの決勝レースが14日、シルバーストンサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季7勝目、通算80勝目となるトップチェッカーを受けた。
ブリヂストンは、ユニフォームスポンサーであるJ1「サガン鳥栖」のマッチスポンサーを務め、8月31日のベガルタ仙台戦で「どこまでも行こう ブリヂストンデー2019」を開催する。
14日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第4戦の決勝レースが富士スピードウェイで行なわれ、今季新人のアレックス・パロウが雨中の独走で初優勝を飾った。パロウ所属のナカジマレーシングおよび中嶋悟監督にとってこのカテゴリーでの優勝は9年ぶり。
気軽にモータースポーツや自動車を楽しんでもらおうと日本EVクラブが企画したのが「氷上をEVカートで走る」というイベントだ。会場は、KOSE新横浜スケートセンター。
F1第10戦イギリスGPの公式予選が13日、シルバーストンサーキットで行われ、母国グランプリ5年連続ポールポジションを目指したルイス・ハミルトン(メルセデス)を下し、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得した。
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第4戦は13日、富士スピードウェイにて予選日を迎えた。ウエット路面での予選を制したのはアレックス・パロウで、自身初のポールポジションを獲得。2位には坪井翔がつけ、今季の新人が1-2という予選結果になっている。
指で自分のモンスターを敵モンスターに当てて倒すアクションRPG『モンスターストライク』(モンスト)。その頂点を決める「モンストグランプリ2019アジアチャンピオンシップ」が幕張メッセで7月13・14日に開催。会場にはモンスト柄のトヨタ『カローラスポーツ』が出現した。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは7月10日、『NSX』(Acura NSX)の「ロードカーvsレーシングカー」と題する映像を、公式サイトで公開した。