マツダは4月11日から13日にかけて幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」に出展する。今回で9回目となる同社の出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY "心を揺さぶる、モノづくりへの追求"」だ。
storytellerが運営するオリジナルブランド「BUTTON&CUFFLINKS」は3月10日、トヨタ『ランドクルーザー』の40、60、80、300を題材にしたオリジナルラバーキーホルダーを発売した。
レクサスは3月14日から16日まで、東京ミッドタウン日比谷アトリウムにて「LEXUS PATHFINDER AIR RACING 空と陸での挑戦」を開催する。
住友不動産商業マネジメントが運営する「住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン」で、3月15日から3月23日まで「TOKYO キッズフェスタ ありあけ乗り物ガーデン」が開催される。
移動型サウナバス「サバス」を展開しているリバースは、サバスの3号車を製作すると発表した。
The Exclusive Car……そんなタイトルをカタログで謳い初代『クレスタ』が登場したのは1980年(昭和55年)3月。4代目『マークII』、2代目『チェイサー』の登場を機に、同年に発足した新販売チャネル“ビスタ店”のフラッグシップとして登場した。
トムスは、エピックゲームズが提供するオンラインゲームプラットフォーム「フォートナイト」上に、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「シティサーキット東京ベイ」のメタバース空間を展開すると発表した。
富士スピードウェイは、5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催する。このレースは、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONEの第3戦として行われる。
サスペンションメーカーのテインと、世界的オイルメーカーであるBPカストロールは「Castrol with TEIN」を立ち上げ、2025年の全日本ラリー選手権と全日本ダートトライアル選手権に参戦することを発表した。
2000~15年の3月9日に公開された過去記事から注目のニュースをピックアップ。1位は2009年、ダカールラリーの計時ミス。その理由が“情けない”。『レジェンド』、『ランサーエボリューション』、『CR-Z』と、懐かしい車名がランクインしています。