「宗一郎の時代には戻らない」絶好調企業・ホンダのトップ、福井威夫社長に迫る! 「F1エンジンをもっと壊せ! チャレンジした結果なら構わない」“ヒエラルキーを薄める”社内改革の秘訣とは……?
「イッポン気」、今号のカバーガールはMEGUMIだ。毎日、暑い日が続いているこの季節でも、TV収録やグラビア撮影で超多忙な生活は変わらない。そんなガッツある彼女の魅力とは?
緊急掲載!! フェラーリ『F430』(仮称)。20日、フェラーリはフィオラノにおいて、限られたカスタマーを対象に新型V8モデルの内覧会を開催した。『F360モデナ』の後継ということになる。
懸賞・キャンペーンで「クルマが当選した」などと連絡を受け、その登録諸費用の支払いを請求される被害が後を絶たないという。国民生活センターの調べでは、今年度もすでに50件以上の被害が確認されているそうだ。
クラリオンとフジテレビは、「Clarion MEDAMA2004」の最終ライブ審査を東京お台場のスタジオドリームメーカーで行い、クラリオンガール2004は東京都出身の15歳の葵(あおい)が選ばれた。
長期夏期休暇を計画する企業も少なくないが、リコール問題で顧客離れに歯止めがかからない三菱自動車は蚊帳の外。全国の三菱自動車系列の販売会社は8月14—16日のお盆期間中も営業することを決めた。
23日より、イギリスで公開が始まった映画『サンダーバード』。この映画に登場する自動車のほとんどは、フォード製ということもあり、公会前日の22日夜には、フォードの社員を対象に特別プレミア上映が行われた。
シューマッハ(フェラーリ)の母国ドイツ、ホッケンハイムで25日に開催されたドイツGP決勝は、ポールポジションを獲得したシューマッハが危なげない走りでレースを制し、今シーズン11勝目を飾った。
2輪車の世界耐久戦シリーズ第5戦となる鈴鹿8時間耐久レースは25日、鈴鹿サーキットで行われ、ホンダのワークスチーム「セブンスターホンダ」が210周で優勝した。ホンダマシーンの鈴鹿8耐での連勝記録は8に伸びた。
7月4日、フランスGP決勝。佐藤琢磨は最初のピットストップの直後、エンジンにトラブルが出てリタイアした。レースはシューマッハ(フェラーリ)がなんと4ストップ作戦で優勝。