メルセデスベンツは、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催されている「ドイツ・デザイン展」に出展している。1月28日のプレス公開には、日本のアドバンスド・デザインセンターの歩みと最近の活動報告が、オリビエ・ブーレイ部長によって行なわれた。
日産自動車は、日産本社ギャラリーと日産銀座ギャラリーで、新型『モコ』のデビューイベント「MOCO meets patisserie Sadaharu AOKI paris --マイ スイートライフ ウィズ モコ」を開催する。
MEGA WEB(メガウェブ)トヨタ ユニバーサルデザイン ショウケースでは、1月28日(土)から2月26日(日)までの、土曜日、日曜日に、愛・地球博で話題を集めた未来コンセプトビークル 『i-unit』のデモンストレーションイベントを行なっている。
2006シーズン開幕まで約1カ月となり、F1未来に明るい兆しが見えてきたようだ。スポーツ収入分配の不平等から、2008年をもって期限切れとなる現コンコルド協定延長を拒否してきた自動車メーカー連合(GPMA)が、軟化した。
BMWジャパンは、1月12日に発表した3つの新たなバリエーション、『MINI Seven』、『MINI Park Lane』、『MINI Checkmate』の発売を記念して、2月4日、5日の名古屋を皮切りに、大阪、東京でデビューイベントを行うと発表した。
ビー・エム・ダブリューは、2006年のライダー・トレーニングの開催概要を発表するとともに、受講申し込み受付を開始する。
先月の26日、FIAからの正式承認を獲得したスーパーアグリF1チーム。気になるドライバーは、佐藤琢磨で確定のほか、もう一方のシートの候補として井出有治、アンソニー・デビットソンの名前が挙がっている。はたしてオールジャパンで出場なるか?
今月号はミニ特集、グレード、カラー、オプション類と、その組み合わせによるバリエーションは膨大だ、新車で自分の一台を作れない優柔不断な人には、中古で気に入った一台を選ぶという選択もありかも。
ユニークな氷上レースとしておなじみになった「アンドロストロフィ」2006年シーズンの最終戦が、フレンチアルプスのシュペールベスで開催され、キア『リオ』に乗るイバン・ミュラーが世界選手権を獲得した。
2日午後、名古屋市港区大江町の東レ名古屋事業場で従業員2人が重いやけどを負う火災があり、火災は1時間後に消火したが、第1工場の生産ラインの一部が停止した。きょうの各紙が報じている。