モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,114 ページ目)

ポルシェ、合同認定中古車フェアをビッグサイトで開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ、合同認定中古車フェアをビッグサイトで開催

ポルシェジャパンは、東京ビックサイトで全国のポルシェ正規販売店合同の中古車展示販売会、「ポルシェ合同認定中古車フェア」を6月17、18日の2日間、開催すると発表した。

マイクロエレクトロニクスショーが開幕、562社が出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

マイクロエレクトロニクスショーが開幕、562社が出展

「2006マイクロエレクトロニクスショー」が31日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同ショーは「JPCA Show 2006(国際電子回路産業展)」と共同開催されており、国内外から電子回路産業・電子実装有力企業が562社出展している。

F1ミシュラン勢、エドワールに捧げる勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1ミシュラン勢、エドワールに捧げる勝利

先週金曜日、海の事故で命を落としたミシュランのエドワール・ミシュラン。追悼グランプリとなったモナコGPではフェルナンド・アロンソ(ルノー)、フアン・モントーヤ(マクラーレン)、デビッド・クルサード(レッドブル)、ルーベンス・バリチェロ(ホンダ)と1位から4位までをミシュラン勢が独占した。

クルサード、今季初表彰台で来季契約ゲットか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

クルサード、今季初表彰台で来季契約ゲットか?

モナコGPで3位に入り、スーパーマンの赤いマントを身に着け表彰台に立ったレッドブルのデイビッド・クルサード。

やっぱりGTIが最高なのか!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

やっぱりGTIが最高なのか!?

国産車では『スイフトスポーツ』が売れ、欧州でも軒並み元気な車種が登場するいま、ホットハッチ市場がとびきり元気だ。そして、いつの時代もその最先端にいるのが「GTI」というネーミングである。GTIのすごさとは? ホットハッチの魅力って何だ?各世代のジャーナリストが、自らの経験をもとに“ホットハッチ時代”を徹底検証する!

50万円以下が最も難しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

50万円以下が最も難しい

クルマは自分が気に入ったものを選ぶのが一番! これ基本。でも、途方もない数の車種から自分に合った一台を選ぶのは至難の業。そこで、価格帯別にオススメのクルマを評価し、ランキングした。200万円以下の憧れの一台や、希少物件で今買わなきゃ一生買えないモデルなど、魅力的なUカーが勢揃いする。

改正道交法を最終確認!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

改正道交法を最終確認!!

6月1日から改正道交法が施行される。民間の駐車監視員による取締りが開始され、その方法は従来と大きく違ったものになると同時に、罰則も強化される。従来とどこがどう変わるのか? ドライバーが知っておくべき内容をいま一度まとめて掲載。

【フォード サーキット体験】マジックではない、正しいツールを正しく使う 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォード サーキット体験】マジックではない、正しいツールを正しく使う

「Ford Curcuit Experience in Fuji Speed Way」で、『フォードST』をドライビングした「サーキットタクシー」のドライバーの景山選手や桂氏らは、一様にそのサスペンション性能に感動していた。

8月5日は「はしご車の日」イラストコンテスト 画像
モータースポーツ/エンタメ

8月5日は「はしご車の日」イラストコンテスト

モリタは、6月5日から8月5日まで、『はしご車イラストコンテスト』を実施すると発表した。小学生の自由で豊かな創造力で、アイデアあふれる「はしご車」のイラストを募集する。最優秀賞に選ばれた子どもを、同社「特装車工場(はしご車工場)」に招待する。

【新聞ウォッチ】トヨタがまた大量リコール、渡辺社長も頭痛のタネ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタがまた大量リコール、渡辺社長も頭痛のタネ

02年9月から05年11月までに製造した『カローラ』をはじめ『ウィッシュ』、『プリウス』など計9車種56万5756台について、トヨタ自動車が国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。