シルバーストーンで行われている合同テストに、来季からタッグを組むウィリアムズ・トヨタのマシンが登場した。テストドライバーのナレイン・カーティケヤンがドライビングを担当。
FIAがトルコGPの主催者に対し500万ドルの罰金を科したことを発表した。これはトルコGPの表彰台で優勝者のフェリペ・マッサ(フェラーリ)にトロフィを授与したのが、トルコが支持するトルコ系キプロス(北キプロス)の大統領だったことが問題とされた。
涼しくなりました。夏の思い出写真蔵をお届け。カスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。主催はオートギャラリー事務局。
涼しくなりました。夏の思い出写真蔵をお届け。カスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。主催はオートギャラリー事務局。
来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で発表される、今年度のNACOTY:北米カー・オブ・ジ・イヤー、NATOTY:トラック・オブ・ジ・イヤーの候補が発表された。
涼しくなりました。夏の思い出写真蔵をお届け。カスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。主催はオートギャラリー事務局。
タミヤは17日、東京浅草のROX3で「ミニ四駆PROグランプリinTOKYO」のシリーズ第2戦を開催、同時にプレス対抗レース「ミニ四駆PRO GPプレスカップ」が開催された。メインレースは5レーンサーキットレース。
宮城県・スポーツランドSUGOで行われた第7戦の決勝、ウェットからドライに変化する難しいコンディションのレースとなった。いずれのコンディションでも安定した速さを見せたロイック・デュバル(PIAA NAKAJIMA)が今期2勝目をマーク。
8月15日に富士スピードウェイで開かれた日本最大級のレース型イベント「K4-GP 1000km耐久」に編集部が参戦。150台以上のエントランスが激走する中、13年落ち『セルボ・モード』はどんな走りをみせたのか?
9月9日公開のダンスムービー『バックダンサーズ』のヒロイン役、平山あやちゃんに前号に引き続きインタビュー!! 「『ニュービートル』がほしくてほしくて! 免許取得中からオーダーしました。あのかわいいフォルムが好きですね」と。