松井勉テスターによる、2007年国産モデルの試乗特集がある。テストする車両は、ホンダ『CB1300 SUPER FOUR』、ヤマハ『SR400』、スズキ『DR-Z400SM』、カワサキ『VULCAN 900 Custom』。各車のチェックポイントも掲載されている。新車で春風を切ってみてはいかが……?
暖かくなってモータースポーツシーズン到来!! サーキットの花はやっぱりレースクイーンだ。昨2006年シーズンのレースクイーン写真蔵総集編でお楽しみください。
東京都江東区青梅のMEGA WEB(メガウェブ)ヒストリーガレージは、3月20 日(火)から6月17日(日)までの間、「トヨタ・ミッドシップスポーツ・ヒストリー展」を開催する。
ジュネーブモーターショーで新型『エクストレイル』が登場した。2000年秋の発売から6年が経過している。新エクストレイルは、外観は従来イメージを継承しつつ、ラゲッジルームを拡大させ、実用性の向上が図られている。四輪駆動システムは新型の「オールモード4×4-i」を搭載し、進化した走りがウリだ。
三洋電機の野中ともよ会長が突如辞任した。19日付の日経夕刊が報じたのを受け、三洋側も「野中氏が同日、会社側に辞表を提出し、受理された」と発表。きょうの毎日が1面準トップで取り上げたほか、各紙が大きく報じている。
前日の予選で10、11位とチーム史上最高グリッドを獲得したスーパーアグリ。18日の決勝では両ドライバーともにトラブルに見舞われながら12&16位で完走を果たすなど、大きな成長の見られた2シーズン目の初戦となった。
最終ピットストップで逆転されたものの、レースの半分以上をダブルチャンピオンのチームメイトを抑える力走を見せたマクラーレンのルーキー、ルイス・ハミルトン。デビュー戦でいきなり表彰台に登る大活躍を見せた。
「インターナショナルボートショー2007イン横浜」(15日〜18日)が横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催されたが、そこで最大のブースを構えていたのが業界ナンバーワンのヤマハ発動機だ。
トヨタ系の大手自動車部品メーカー、デンソーで、中国籍の技術者が、約13万件にのぼる部品の設計図面データをダウンロードしたパソコンを持ち出し、愛知県警は16日、その社員を横領容疑で逮捕した。
いよいよ開幕した2007シーズンF1。予選を制したのはフェラーリでの初戦に臨むキミ・ライコネン。18日の決勝、ライコネンはスタートを落ち着いて制し、ポジションをキープして独走態勢。上位陣は安定した走りを見せ、ライコネンがそのまま優勝。