◆市販車とは異なる自然吸気の6.2リットルV8搭載
◆レースへの参戦を前提にしていないためエンジンの強化が可能に
◆特別仕立ての内外装
トヨタ『GRカローラ』が9月15~18日に米国ラグナセカで開催される「2022年NASA(全米自動車スポーツ協会)ナショナルチャンピオンシップ」の公式ペースカーを務める。トヨタ自動車の米国部門が8月25日、発表した。
モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールは、名車『ワンダーシビック』の開発物語を体感できる企画展「What a wonderful World ~CIVIC開発物語~」を8月25日より開始した。
メルセデスベンツは8月25日、欧州向け『Tクラス』(Mercedes-Benz T-Class)に、「マルコポーロ・モジュール」を設定すると発表した。実車は8月27日、ドイツ・デュッセルドルフで開幕するキャンピングカーショー「キャラバンサロン2022」で初公開される予定だ。
◆ピカチュウが車内を移動
◆「エクスペリエンス・モード」によって可能になった車内エンタメ
◆ドアを開けると足元の路面に「Pokemon」のロゴ
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月18日、『プレシジョンEVコンセプト』(Acura Precision EV Concept)を、米国カリフォルニア州で開催中の「モントレー・カー・ウィーク2022」の「プライベート・アキュラ・レセプション」で初公開した。
◆ケーニグセグの最初の量産車『CC8S』のデビュー20周年を祝うモデル
◆出力重量比は1対1
◆世界初のトランスミッション
◆現行ゴルフRと比較して4秒の短縮
◆最高速は270km/hでリミッターが作動
◆「Rパフォーマンスパッケージ」を標準装備
◆ベントレーベンテイガの2018年の記録を更新
◆V8ツインターボは最大出力666hpに強化
◆空力性能を引き上げる専用パーツ
◆運転席側の後部ドアに『ブロワー・コンティニュエーション・シリーズ』
◆運転席のドアトリムに『マリナー・バカラル』
◆助手席のドアトリムに『フライングスパー・マリナー』
◆助手席側の後部ドアに幻の1939年製『MkVコーニッシュ』