デロリアンモーターカンパニー(DeLorean Motor Company)は8月21日、米国で開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2022」において、次世代EVコンセプトの『アルファ6』を初公開した。
ベントレーは8月21日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合わせて開催したシグネチャー・パーティーにおいて、『マリナー・バトゥール』(Bentley Mulliner Batur)を初公開した。
栃木県・モビリティリゾートもてぎで21日、スーパーフォーミュラ第8戦が行われ、ファイナルラップの大バトルを制した#19 関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)が優勝。#20 平川亮(carenex TEAM IMPUL)が2位に入りチームインパルが14年ぶりとなる1-2フィニッシュを飾った。
GR86&BRZレースのプロフェショナルクラス。国内でもレベルの高いレースが行われているなかで、メカニックがドライバーとしてプロクラスに初挑戦した。
ケーニグセグは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型スーパーカーの『CC850』(Koenigsegg CC850)を初公開した。
ブガッティは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型ロードスターの『W16ミストラル』(Bugatti W16 Mistral)を初公開した。
マクラーレンオートモーティブは8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合わせて、マクラーレン『Solus GT』(McLaren Solus GT)を発表した。
“!”まで車名表記とした『up!』の登場は2012年のこと。早いもので日本の路上を走り始めて今年でちょうど10年となる。VWのエントリーモデルは今は『ポロ』だが、それよりコンパクトなAセグメントのクルマとして登場した。
ランボルギーニは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、『ウルス・ペルフォルマンテ』(Lamborghini Urus Performante)を初公開した。
栃木県・モビリティリゾートもてぎで20日、スーパーフォーミュラ第7戦が行われ、ポールポジションからスタートした#64 山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)が2年ぶりの優勝を飾った。