ラリーの方も初尽くしですが、実はレースの方も初尽くしだったりします。まず、MINIのレースは初めて。そしてスプリントレースは、15年ぶり(笑)。もう初めてと言ってもいいくらい間が空いちゃってるんですよね。
◆1000馬力の3モーターで0~96km/h加速3秒
◆1回の充電での航続は最大563km
◆エディション1はすでに完売
プラモデルやラジコン、フィギュア、鉄道模型、ミニカー、ガンなどが勢揃いする「全日本模型ホビーショー」が10月1日・2日の2日間、東京ビッグサイトにて3年ぶりのリアルイベントとして開催される。
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、11月21日から26日にタイ~カンボジアで開催される「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2022」の参戦体制を発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、コラボイベント「MINI×Paul Smith in 東京」を10月7日から12日までBA-TSU ART GALLERY(東京・表参道)にて開催。EVワンオフカー『MINI STRIP』『MINI Recharged』を日本初公開する。
北米カーオブザイヤー主催団体は9月14日、「2023北米SUVオブザイヤー」(2023 North American Utility of the Year)の第2次選考13車種を発表した。
北米カーオブザイヤー主催団体は9月14日、「2023北米カーオブザイヤー」(2023 North American Car of the Year)の第2次選考10車種を発表した。
世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ(TGS)2022」が、きょう9月15日から18日までの4日間、千葉市の幕張メッセで開催されるという。一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催し、今回のテーマは「ゲームは、絶対、とまらない。」。
10月29日・30日の2日間、約200台のキャンピングカーが集結する「お台場キャンピングカーフェア2022」がお台場野外特設会場で開催される。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIジャパン20周年を記念したMINIコミュニティイベント「BIG LOVE DAY」の第2弾を、9月25日に岡山国際サーキットで開催する。