モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(199 ページ目)

レカロのゲーミングチェアは超人的、非感覚的な周波数も感知…CES 2024 画像
自動車 ビジネス

レカロのゲーミングチェアは超人的、非感覚的な周波数も感知…CES 2024

レカロ(RECARO)は1月9日、ゲーミングチェア向けに開発した非感覚的な周波数を人間に感知させる技術「FeelTech+」を、CES 2024で初公開した。

20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月14日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 4月14日開催

新潟県三条市の「三条パール金属スタジアム」駐車場で2024年4月14日、「20世紀ミーティング2024春季~クラシックカー&バイクの集い」が開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

B級グルメと旧車がコラボ…佐野ニューイヤークラシックカーミーティング 画像
モータースポーツ/エンタメ

B級グルメと旧車がコラボ…佐野ニューイヤークラシックカーミーティング

1月7日、栃木県佐野市で「さの新春うんめぇもんまつり」が開かれ、旧車イベント「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」も共催。佐野厄除け大師(惣宗寺)の参拝客らも合わせ終日にぎわった。

ランボルギーニ、サーキットで腕前を上げる「テレメトリーX」発表…CES 2024 画像
自動車 テクノロジー

ランボルギーニ、サーキットで腕前を上げる「テレメトリーX」発表…CES 2024

ランボルギーニ(Lamborghini)は1月9日、将来の市販スーパーカーで利用できるサーキットコネクティビティコンセプト、「テレメトリーX」をCES2024で発表した。

名車『スカイライン』の足跡をたどる…箱入り特別版が350部限定で発売 画像
自動車 ビジネス

名車『スカイライン』の足跡をたどる…箱入り特別版が350部限定で発売

日産を代表する名車ともいえる『スカイライン』。その歴史について、“新世代のスカイライン”として人気のあるR32、R33、R34型の3世代にスポットをあて、足跡を紹介する1冊。2023年10月刊行『スカイライン』の装丁を愛蔵版として改めた、箱入りの特別限定版。三木書房から数量限定で発売。

BMWの「OS9」搭載車、車内で新しいゲーム体験が可能に…CES 2024 画像
自動車 ニューモデル

BMWの「OS9」搭載車、車内で新しいゲーム体験が可能に…CES 2024

BMWは1月9日、2024年内に「BMWオペレーティング・システム(OS)9」搭載車で、新しいゲーム体験を可能にするとCES 2024で発表した。

“シン・ホンダ”はスーパーカブ? 世界を駆けるロングセラー 画像
モーターサイクル

“シン・ホンダ”はスーパーカブ? 世界を駆けるロングセラー

ホンダ創業者の故本田宗一郎が開発の陣頭指揮を取り、使い勝手に優れ、誰もが気軽に乗れる新しい二輪車として誕生した『スーパーカブ』。その世界を駆けるロングセラーの軌跡をまとめた、まさに集大成の一冊が『ホンダ スーパーカブ』(発行:三樹書房)だ。

ちっちゃなカブ、開発担当者らが語るホンダ『リトルカブ』ストーリー 画像
モーターサイクル

ちっちゃなカブ、開発担当者らが語るホンダ『リトルカブ』ストーリー

『スーパーカブ』直系の派生モデルとして1997年に誕生したホンダの『リトルカブ』。開発担当者らがその経緯を自ら綴った、初の書籍が『ホンダ リトルカブ』だ。

ランドクルーザーがランドクルーザーになった「40系」 画像
自動車 ビジネス

ランドクルーザーがランドクルーザーになった「40系」

世界中に多くのファンがいる、トヨタ『ランドクルーザー』の本流「40系」の軌跡を、その原点となる「BJ型」、「20系」とともにたどる、『トヨタ ランドクルーザー40系』が三樹書房から刊行された。

ロードバイクの「機械的魅力」を紹介…フレームの素材や構造から 画像
自動車 ニューモデル

ロードバイクの「機械的魅力」を紹介…フレームの素材や構造から

ロードバイクの走りや乗り心地は、フレームが大きく影響する。それを踏まえ、その素材や構造を詳細に解説した1冊が『ロードバイクの素材と構造の進化』(発行:グランプリ出版)だ。

    先頭 << 前 < 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 199 of 5,416