NPI合同会社は、イタリアのハンドメイド工房Mnmur(ミニマー)の自転車のレーシングタイヤを再利用して制作するキーホルダーの販売を開始。2022年から日本での販売を開始した自転車タイヤチューブを利用した財布シリーズに続く、新しいラインアップだ。
ブレーキシステムの開発・製造におけるグローバルリーダーのブレンボは、2023年に開催されたモータースポーツ世界選手権において計70の勝利に貢献し、有終の美を飾ったと発表した。
メルセデスベンツは「2030年にすべての市販車をEVとする」という目標を掲げている。近年は電動化への取り組みを強化、純エンジン車では実現不可能なパフォーマンスを発揮する電動モデルが次々と登場している。
大人のためのプレミアムカーライフ実現メディア、『カーセンサーエッジ』2月号の特集はBMWベストモデル論なのだが、表紙にはいきなり「正解はひとつではない!!」と。
ノリモノの雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」の『スーパーカブ浮世絵風トートバッグ』が成田空港で販売開始。
テインは2024年1月12日から幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展すると発表した。今回は“TEIN & CASTROL”としてBPカストロールとの共同出展となる。
コーンズ・モータースは、グループ会社のC.P.S.と共に、北海道・十勝スピードウェイで特別プログラム「CORNES Driving Experience|SNOW in HOKKAIDO 2024」を開催する。
2024年1月31日、東京都は「アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム」を開催する。アクセシブル・ツーリズムとは、障害者や高齢者など、移動やコミュニケーションに困難さを抱える人々のニーズに応え、誰もが旅を楽しむことを目指す取り組みだ。
JAFは、2024年1月14日に高知ぢばさんセンターで「JAFデー」を開催すると発表した。県内人気のキッチンカーや屋台の「グルメブース」をはじめ、「自動車販売店ブース」では車両展示や電動ミニカー体験ができる。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!