1月に開催された日本最大級のチューニングカーの祭典『東京オートサロン 2015 with NAPAC』から、コンパニオンたちの写真を蔵出し大放出!
5月29日まで、ニコンプラザ銀座フォトプロムナード(東京都中央区)において、写真家 小河俊哉氏写真展「幻の名車フェラーリ195~繋がる時間(とき)の中で~」が開催されている。
5月2・3日に開催されたSUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」。2日間の総来場者数は9万1500人に達した。
2015年5月3日、電気自動車の祭典「日本EVフェスティバル2015」が筑波サーキット・コース1000で開催された。今回で21回目を迎える同イベントは、多くの来場者で賑わった。
3日に決勝レースが開催された、SUPER GTシリーズ第2戦「FUJI GT 500km RACE」(静岡県・富士スピードウェイ)。GT300クラスも日産GT-R勢の1-2フィニッシュという結果になり、優勝はGAINERチームの10号車だった。
5月5日に筑波サーキットで開催される「コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル」。2014年に続き、2年連続2回目の出展となるレスポンスは、「ラグジュアリーのオールドナウ」をテーマに2台のクルマをブース内に展示する。
SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」は3日、決勝日を迎えた。日産GT-R同士のマッチレースとなったGT500クラスは、ニスモ組の松田次生&ロニー・クインタレッリがポール・トゥ・ウインで制している。
1月に開催された日本最大級のチューニングカーの祭典『東京オートサロン 2015 with NAPAC』から、コンパニオンたちの写真を蔵出し大放出!
スバル360開発物語 ~てんとう虫が走った日~
マツダの主力車種、『アクセラ』。先代モデルに用意されていた高性能版、「マツダスピード」が、現行型に設定される可能性を、海外の自動車メディアが伝えている。