本誌では、3代目となるMINI『F57 コンバーチブル』を試乗しレポートする。使い勝手や積載性が大きく向上している当モデルは、トップが約18秒でフルオープンになり、時速30kmまでなら走行中でも開閉が可能というのが特長だ。
レクサスが4月1日、エイプリルフールに合わせて発表した「V-LCRO」。そのユニークな映像が、ネット上で公開されている。
国内最大級のモーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー』が、3月25~27日の3日間、東京ビックサイトにて開催された。
特集では、ジュネーブモーターショー16で公開されたトヨタ『C-HR』を筆頭に、気になるライバル比較を実施。実力派からプレミアムモデルまで人気のSUVを詳しく解説し、読者の求める「キングオブSUV」探しの手助けをする。
マツダが「4月1日」、マニュアルトランスミッション(MT)の廃止をネット上で告知。これが、話題になっている。
2016年のスーパー耐久開幕戦「ツインリンクもてぎ5時間耐久レース」の公式予選が2日、ツインリンクもてぎで行われ、ST-XクラスのNo.5Mach MAKERS GTNET GT-R(藤波清斗/星野一樹/白井剛/青木孝行組)が総合ポールポジションを獲得した。
国内最大級のモーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー』が、3月25~27日の3日間、東京ビックサイトにて開催された。
巻頭特集では、今年登場予定の日本車全13車種を一気に紹介。スバル『インプレッサ』、トヨタ『プリウスPHV』、マツダ『ロードスターRHT(RF)』、日産『GT-R』など、桜の季節に新型車&スクープ情報を「満開」にする。
国内最大級のモーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー』が、3月25~27日の3日間、東京ビックサイトにて開催された。
2016年のF1第2戦バーレーンGPが1日に開幕。初日のフリー走行では2セッションともニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップタイムを記録した。