モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(131 ページ目)
トヨタ、ミッドシップの『GRヤリス』に、新エアロコンセプトも初公開…東京オートサロン2025
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」に出展。「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマとした車両やパーツなどを展示する。
ダイハツ GAZOO Racingの活動で広がる、「もっといいクルマづくり」とモータースポーツの裾野【池田直渡の着眼大局】
この連載をご覧の皆様は、トヨタのGRについては当然ご存知だろう。今年からダイハツにもGR活動が立ち上がり、同じGAZOO Racingを名乗っている。もちろんトヨタのオーソライズ済みで、そのロゴもGRの部分はトヨタと全く同じである。
日産『リーフ』のバッテリーを再利用したポータブル電源、JIDAに選定
日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社は、電気自動車の日産『リーフ』の再生バッテリーを利用して共同開発したリユースバッテリー内蔵ポータブル電源が、「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定されたと発表した。
ブガッティ『ボリード』、顧客が初のサーキット走行…雨天で333km/hを記録
ブガッティは、最新のサーキット専用ハイパーカー『ボリード』の顧客が初めてサーキット走行を行ったと発表した。舞台となったのは、米国テキサス州にあるF1グランプリの名門サーキット、サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)だ。
会場限定のKTC「工具ガチャ」で新年の運試しだ!最高級ツール「ネプロス」も30周年記念の展示…東京オートサロン2025PR
京都機械工具株式会社(KTC)日本を代表する工具メーカーだ。昨年は福袋が大人気だった東京オートサロンのKTCブースだが、代わって今年はパワーアップした「工具ガチャ」が登場。前回は福袋やグッズなど、5,000円以上の商品を購入した来場者を対象として提供された工具が当たるかもしれないガチャを、誰でもチャレンジできる形へと変更した。
ヤマハ、フォーミュラE史上最速マシン「GEN3 Evo」日本初公開へ…東京オートサロン2025
ヤマハ発動機は、2025年1月10日から12日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」にて、フォーミュラEデビューモデル「GEN3 Evo」を日本で初公開する。
アディダス、F1界に進出…メルセデスAMGペトロナスと提携
アディダス ジャパンは、メルセデス AMG ペトロナス フォーミュラ1チームと複数年にわたるオフィシャルパートナーシップ契約を締結したと発表した。この契約により、アディダスは急成長中のF1に参入する。
テーマは「無限の進化」、ヤマハ発動機が「蛇」を描くアート動画公開
ヤマハ発動機は、新年を迎えるにあたり、今年の干支である蛇をテーマにしたアート動画を公開した。
【クルマら部】クルマ愛クイズ!『2代目ロードスター(NB)』全4問・解答編!
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全4問を実施したマツダの「2代目ロードスター(NB)」クイズの集計結果と解答を発表!
日本の物流の主役のひとつ「トラック」について“すべて”知る…車両構造、生産、ターミナルなど
グランプリ出版は、物流業界やトラックに関心のある読者向けに『トラックのすべて<新装版>』を発行した。本書は、2006年3月に初版が刊行された『トラックのすべて』を基に、装丁や製本方法を改良したもので、トラックに関する幅広い知識を提供する入門書である。
