「パッと乗ってエンジンをかけた瞬間に音がカッコイイなって思いました。楽しく乗れそうだなっていう音でした」
最近ではSUPER GTの来場者が過去最高を記録するなど、モータースポーツも盛り上がりを見せてきている。しかし日本においてモータースポーツが、プロ野球やサッカーほどの市民権を得たとは未だに言い難いのではいだろうか。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは6月26日、新型『カマロ ZL1』の「1LEパッケージ」がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいてタイムアタックを行い、7分16秒04を計測し、史上最速のカマロになった、と発表した。
「全日本 富士EV50kmレース大会 第3戦」に、桂伸一がテスラ『モデルS』で参加した。サーキット走行はご法度のテスラ社だが、今シーズン、すでに2連勝を飾る“オーナーカーの”テスラ モデルS P85Dを駆り、遂に念願の富士スピードウェイで全開タイムアタックを敢行!!
スーパーヒーロー「スパイダーマン」の新作映画『スパイダーマン:ホームカミング』が日本で公開されるのを記念して、『スパイダーマン:ホームカミング』都営バス・ラッピングバスが7月1日から運行される。東京都交通局とのタイアップで、主に渋谷・新橋・三田を走行する。
トヨタ『ハリアー』と日産『エクストレイル』がそれぞれ改良新型となったことから、『月刊自家用車』8月号では「7大SUV完全比較&フルテスト」を行なっている。
◆3歳から5歳向けキッズプール「アドベンプッチ」新登場
ロールス・ロイス・モーター・カーズは6月30日、『ドーンブラックバッジ』をアジアプレミアした。イギリスグッドウッドで開催されている“グッドウッドフェスティバルオブスピード”で6月29日に発表された翌日のお披露目である。
新車購入時には値引き額の大小や装備品の取捨選択を気にしてしまい、「試乗チェック」が意外にもおろそかにされてしまう、と『ザ・マイカー』編集部。クルマの実力はドライブフィールでわかる、ということで「国産全車の『走り』をチェック」する。
ホンダは6月30日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型『シビック タイプR』の「ヒューマンカー」を発表した。