モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,076 ページ目)

ホンダの入社式で八郷社長「安全な橋を渡るな、石橋をたたき壊し、新しい橋をかけろ」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダの入社式で八郷社長「安全な橋を渡るな、石橋をたたき壊し、新しい橋をかけろ」[新聞ウォッチ]

新年度がスタートした4月2日は、多くの企業で入社式が行われたが、新入社員を前にしてその会社の経営トップがどんなメッセージを送ったのかも興味津々である。

トロロッソ・ホンダのF1マシンが登場予定…鈴鹿2&4レース 画像
モータースポーツ/エンタメ

トロロッソ・ホンダのF1マシンが登場予定…鈴鹿2&4レース

鈴鹿サーキットは、4月21日・22日に開催する「2018 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」にて、トロロッソ・ホンダのF1マシン「STR13 プロトタイプ」の展示を行うと発表した。

NAPAC 富士スピードウェイ走行会、参加者募集開始 5月16日・9月26日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

NAPAC 富士スピードウェイ走行会、参加者募集開始 5月16日・9月26日開催

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「NAPAC走行会」を5月16日および9月26日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。

【スーパー耐久 開幕戦】鈴鹿サーキットは春休みも重なり家族連れで賑わう 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 開幕戦】鈴鹿サーキットは春休みも重なり家族連れで賑わう

今年は鈴鹿サーキットで開幕戦を迎えたピレリ スーパー耐久シリーズ第1戦SUZUKA“S耐”春の陣は、2日間とも大盛況。合計で2万8500人が来場した。

【D1 OSAKA DRIFT】シーズン開幕、藤野秀之が圧巻の走りで優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1 OSAKA DRIFT】シーズン開幕、藤野秀之が圧巻の走りで優勝

ドリフト競技の最高峰である「D1 GRAND PRIX」2018年シリーズが開幕、Rd. 1とRd. 2が3月31と4月2日の2日間、大阪市舞洲スポーツアイランド空の広場・D1特設会場で『2018 OSAKA DRIFT』として開催された。

【スーパー耐久 開幕戦】FK8型シビックTCRが見事デビューウィン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 開幕戦】FK8型シビックTCRが見事デビューウィン

2018年のスーパー耐久開幕戦「SUZUKA“S耐”春の陣」、昨今注目が集まるST-TCRクラスは、No.97Modulo CIVIC TCRが優勝。新型(FK8型)『シビックTCR』でのデビューウィンを飾った。

国産FR復権の狼煙があがる…日産 スカイライン、マツダ アテンザ、トヨタ ミライまでも!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産FR復権の狼煙があがる…日産 スカイライン、マツダ アテンザ、トヨタ ミライまでも!?

最近の日本車はFFが多いしやっぱりFRは欧州車なーんて思ってる方に朗報だ。今月の『ベストカー』では、欧州プレミアムブランドに真っ向から対抗するべく誠意開発中である国産FRモデルの最新情報を掲載する。

新年度スタート、八千代工業四日市製作所も「ホンダオートボディー」に衣替え[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

新年度スタート、八千代工業四日市製作所も「ホンダオートボディー」に衣替え[新聞ウォッチ]

ホンダの国内工場再編で軽自動車の生産を委託していた八千代工業の四日市製作所(三重県四日市市)を4月2日付で完全子会社化し、新社名を「ホンダオートボディー」としてスタートする。

【スーパー耐久 開幕戦】No. 99 Y’s distraction GTNET GT-R が開幕Vを果たす 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 開幕戦】No. 99 Y’s distraction GTNET GT-R が開幕Vを果たす

2018年のピレリ スーパー耐久シリーズの開幕戦が4月1日、鈴鹿サーキットで行われ、最高峰のST-XクラスはNo.99 Y’s distraction GTNET GT-R(浜野彰彦/星野一樹/藤波清斗)が優勝した。

【D1】2018シーズン開幕、レースクイーン紹介 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1】2018シーズン開幕、レースクイーン紹介

ドリフト競技の最高峰として知られる『D1 GRAND PRIX』の2018年シリーズが、3月31日から4月1日の2日間、舞洲スポーツアイランド空の広場・D1特設会場にて開幕した。