昨年、日本人初の優勝で話題となったアメリカ最大のレース、インディ500。その歴史は古く、1911年にまでさかのぼる。その間に行われた101回のレース記録の全てを網羅した1冊が刊行された。
ホンダコレクションホールは9月24日、開館20周年を記念した市販製品特別走行を実施。7月に続いて2回目の開催となったこの日は70台のホンダ車両がデモンストレーションを行った。
イードは、MaaS(Mobility as a Service)のベンチャー企業を広く紹介する「MaaSベンチャーセミナー」の第2弾を9月27日、同社セミナールームで開催する。
モリタグループは、10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展する。
SUBARU(スバル)は、11月18日に東京・お台場特設会場で開催される「お台場旧車天国2018」に初出展する。
東京都町田市にある野津田公園で9月23日、「グリーンフィールドオータムフェスティバルwithフォルクスワーゲン東京町田」が行われ、約65台の新旧フォルクスワーゲンが集まった。
●決勝にすすんだ4人がすべて女性
●借金だらけのどん底から大逆転
●モビリティの歴史と進化を感じながら
●クルマのコマにも特別モデルが
日本自動車工業会の豊田章男会長は9月20日に記者会見し、10月6日から8日まで東京都江東区の東京臨海副都心で開催する「東京モーターフェス2018」のイベント内容などを発表した。
鈴鹿サーキットは、2つの新アトラクション「モトファイター」と「アクロバイク」を新設するなど、2019年3月よりバイクエリアをスケールアップさせる。
ポルシェは9月18日、新型『カイエン・ターボ』(Porsche Cayenne Turbo)が自転車の欧州最高速記録の達成をサポートした、と発表した。新記録は240km/h。