10月27日、ヒストリックカーイベント、マロニエオートストーリー秋ミーティング2019が開催された。主催はマロニエ・オートストーリー・フォーラム。
直径160cm以上の巨大なタイヤを履き、1500馬力の船舶用のエンジンを搭載した、重さ約5トン、長さ5メートル超のモンスタートラックが走り回るモーターエンターテイメント「MONSTER JAM」。これの日本公演に『レスポンス』読者をご招待。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは10月22日、初代『インテグラ タイプR』(Acura Integra Type R)のレーシングカーを米国でフルレストアし、17年ぶりにレースに出走した、と発表した。
イードは、レスポンス20周年記念特別セミナー「CASE・MaaS時代の車内UI/UXの最前線」を「東京モーターショー2019」会期中の、10月31日に東京ビックサイト会議棟にて開催する。
西鉄と福岡ソフトバンクホークスは、福岡市内の主要観光スポットを巡る福岡オープントップバスのルートに、新たにヤフオクドームを追加した「ホークスコラボツアー」を11月26日より運行する。
三菱自動車の欧州部門は10月22日、『L200』(Mitsubishi L200)が英国で開催された燃費チャレンジにおいて、18.4km/リットルを達成した、と発表した。公式燃費から62%の向上にあたるという。
◆日本メーカー車は8車種
◆ドイツ車はメルセデスベンツとBMWが最多
◆ルノーは3車種がノミネート
◆前回はジャガーのEV『I-PACE』に栄冠
POOLは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、国産のはがせる機能性フェイス&ボディペイント用画材「ミラクルペイント」を特別出展する。
マツダは東京ミッドタウン(東京都港区)で開催されているデザインタッチに『CX-30』を出展。ボディに映り込む光により、そのボディの美しさと躍動感を表現している。そこでこの仕掛人の二人に話を聞いた。
マツダは東京ミッドタウン(東京都港区)にて開催されているデザインタッチに出展。今回は“ART OF LIGHT~reflection~”として『CX-30』を展示している。