モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(258 ページ目)
 
    BMWが次世代後席エンタメシステム発表、8Kの31インチ大画面…CES 2022
◆32対9のパノラマディスプレイ「BMWシアタースクリーン」
◆約8000×2000ピクセルのディスプレイ解像度
◆5Gモバイル無線通信テクノロジーの車載化を拡大
 
    ZF、自動運転システムをベトナムEVメーカーと共同開発へ…CES 2022
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、ベトナムのEVメーカーのビンファストと次世代の自動運転システムを共同開発すると発表した。
 
    BMW『iX』に最強版、619馬力の「M60」…CES 2022
◆BMW史上最強のトルクは112.2kgm
◆Mモデルらしいスポーティな内外装
◆BMWカーブドディスプレイと六角形ステアリングホイール
 
    ZFが新世代の車載コンピュータ発表、車両制御機能を統合…CES 2022
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、新世代の高性能コンピューティングプラットフォームの「ビークル・モーション・ドメイン(VMD)コントローラー」を発表した。
 
    ボルボカーズ、グーグルAndroidベースの車載アプリでYouTubeを再生可能に…CES 2022
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、Google(グーグル)の「Android(アンドロイド)」ベースの車載インフォテインメントシステムの組み込みアプリで、「YouTube」の再生を可能にすると発表した。
 
    BBSの最新ホイール多数展示、トークショーも開催予定…東京オートサロン2022
BBSジャパンは、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展。最新ホイールの展示やモータースポーツをテーマとしたスペシャルトークショーを行う。
 
    ベトナム初の自動車メーカー、新型EVの予約にブロックチェーン技術導入…CES 2022
◆ブロックチェーンにより予約・決済や最終的な車両所有者を保証
◆ビンファストのメンバーシップを保証する「NFT」(非代替性トークン)
◆レベル4の自動運転システムを装備
 
    鈴鹿サーキット60周年プロジェクト…テーマは「ROAD to NEW FUTURE」 3月1日始動
鈴鹿サーキットは、開場60周年事業「SUZUKA 60 PROJECT」を3月1日よりスタートする。またその取組などを紹介する60周年特設ウェブサイトを公開した。
 
    「はたらく自動車」の塗り絵とイラストを募集 極東開発
極東開発工業は、「はたらく自動車」の塗り絵とイラスト作品を募集している。極東開発工業は、ダンプトラック・タンクローリー・ゴミ収集車など、特装車の国内トップメーカー。毎年、子どもたちが描く「はたらく自動車」の塗り絵とイラスト作品を募集している。
![フェラーリの名車『F40』、478馬力ツインターボ搭載…ロズベルグがテスト[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1706938.jpg) 
    フェラーリの名車『F40』、478馬力ツインターボ搭載…ロズベルグがテスト[動画]
元F1世界チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏は12月24日、フェラーリの名車『F40』に試乗した際の映像を公開した。

