フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、10月6日より東京・臨海副都心周辺で開催される「お台場学園祭 2012」に参加。新型『up!』の車両展示などを実施する。
シボレーブランドを展開するGMジャパンは10月4日、世界ツーリングカー選手権(WTCC)に参加するトップドライバー3名が参加する関係者限定イベントに、一般のファン3組6名を招待すると発表した。
10月4日から11月4日の期間、東京池袋のトヨタのショールーム「アムラックス東京」に、『テイルズ オブ エクシリア2(以下、TOX2)』の公式痛車が展示されている。『TOX2』とは、バンダイナムコゲームスが手がける人気RPGシリーズの最新作。
GARMIN SHARPチームは、10月19日から21日に宇都宮で開催される「2012 ジャパンカップサイクルロードレース」(ジャパンカップ12)に参戦。レース終了後の22日、選手によるサイン会とアフターパーティーを都内で開催する。
◆就任日に豊田自工会会長が提案
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は、CEATEC2012で一般公開している超小型1人乗り電気自動車をベースにしたコンセプトモデル『Smart INSECT』について、スマートフォンに4つのタイヤがついたようなものと解説する。
パイオニアは2日、地図の拡大、縮小といった常に行う操作が手を振るだけでできる「エアージェスチャー」と名付けた機能を搭載したカーナビゲーションシステムを初公開した。カロッツェリア『楽ナビ』の上位機種に搭載し、2012年秋モデルとして売り出す。
福祉用具の販売を行うウエルファン(本社・大阪府寝屋川市)は、「国際福祉機器展2012」に折りたたむことができる電動車いすを出品した。もちろんこれまでそのようなものはなく、業界初の商品だ。
マックスといえば、書類などを閉じるホッチキスメーカーとして有名だが、そんな会社が製作した自転車がシニアの間で人気を呼んでいる。今年7月に発売したところ、注文が殺到し、2カ月待ちの状態となっているのだ。
9月29日から30日にかけて、第1回目となる熱海HISTORICA G.P.が開催された。主催は熱海ヒストリカG.P.実行委員会。