宇宙ニュース記事一覧(202 ページ目)

「みんなでパンスターズ彗星を見つけよう」日本天文協議会がキャンペーン…3月1日~4月30日 画像
宇宙

「みんなでパンスターズ彗星を見つけよう」日本天文協議会がキャンペーン…3月1日~4月30日

日本天文協議会は3月1日から4月30日まで、全国各地の公開天文台等と協力した参加型のウェブキャンペーン「パンスターズ彗星を見つけよう」を実施する。

ESA、小惑星の軌道修正ミッションのターゲットにディディモス小惑星を設定 画像
宇宙

ESA、小惑星の軌道修正ミッションのターゲットにディディモス小惑星を設定

欧州宇宙機関は2月22日、小惑星の軌道をインパクトによって変えるAIDAミッションに関し、宇宙船がディディモス小惑星を最初のターゲットにすることを公表した。

SMOS地球観測衛星、海面の塩分濃度と潮流の変化をとらえる 画像
宇宙

SMOS地球観測衛星、海面の塩分濃度と潮流の変化をとらえる

欧州宇宙機関(ESA)は2月22日、SMOS地球観測衛星から送られてきたアメリカ東海岸の海面の塩分濃度と潮流の変化を記録したデータをビデオ化し公開した。

ESA、ルーマニアのコトメアナ川流域[動画] 画像
宇宙

ESA、ルーマニアのコトメアナ川流域[動画]

欧州宇宙機関(ESA)は2月22日、「宇宙から見た地球」シリーズの中で、韓国のコンプサット2が撮影したルーマニアのコトメアナ川流域を紹介した。

川崎重工、H-IIBロケット4号機向け衛星フェアリングをJAXAに納入 画像
宇宙

川崎重工、H-IIBロケット4号機向け衛星フェアリングをJAXAに納入

川崎重工業は、H-IIBロケット4号機用衛星フェアリングを、岐阜工場(岐阜県各務原市)で設計・部品製造した後、播磨工場(兵庫県播磨町)で組立後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターに向けて出荷した。

JAXA、陸域観測技術衛星2号の愛称を「だいち2号」に決定 画像
宇宙

JAXA、陸域観測技術衛星2号の愛称を「だいち2号」に決定

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2013年度に打ち上げを予定している「陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)」の愛称を「だいち2号」に決定したと発表した。

ロゼッタ宇宙船が撮影した小惑星「ステインズ」に新たな事実 画像
宇宙

ロゼッタ宇宙船が撮影した小惑星「ステインズ」に新たな事実

欧州宇宙機関(ESA)は2月18日、ロゼッタ宇宙船が過去に撮影した映像を処理することで、ひし形の小さな小惑星にさらなる新事実を発見したことを公表した。

南半球の夜空を横切るレモン彗星とパンスターズ彗星の共演 画像
宇宙

南半球の夜空を横切るレモン彗星とパンスターズ彗星の共演

NASAは2月16日、「今日の天文学イメージ」の中で、レモン彗星とパンスターズ彗星が南半球の星空を横切るように移動する様子を収録したビデオを紹介した。

JAXA、銀河系で高エネルギー粒子が作り出される定説を覆す結果 画像
宇宙

JAXA、銀河系で高エネルギー粒子が作り出される定説を覆す結果

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、土星探査機「カッシーニ」のデータ解析から、銀河系でどのように高エネルギー粒子が作り出されているのかという問題に関する新しい知見が得られたと発表した。

NASA、次世代 J-2X ロケットエンジンをテスト 画像
宇宙

NASA、次世代 J-2X ロケットエンジンをテスト

NASAは2月15日、ステニス宇宙センターで実施した次世代J-2Xロケット・エンジンのテストを撮影したビデオを発表した。