日本海洋掘削が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比90.0%減の5億8800万円と大幅減益となった。
アメリカ海軍は2月5日、母港のカリフォルニア州サンディエゴに、6か月間に渡る派遣任務を終えて帰港した、誘導ミサイル駆逐艦USSグリッドレイ(DDG 101)の姿を公開した。
アメリカ合衆国沿岸警備隊は2月4日、メリーランド州ボルチモアにある113年の歴史を持つ沿岸警備隊造船所をイメージと共に紹介した。
川崎汽船は、インド現地法人Kライン(インディア)がインド・デリー市近郊の工場から配送センターまでの2輪車3段積シャーシによる近距離シャトルサービスを開始したと発表した。
商船三井フェリーは、小学校就学前の子どもと一緒に個室のスイートルーム・デラックスルーム・スタンダードルームの利用の乗客を対象に運賃を最大20%割引すると発表した。
三菱重工業が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算によると経常利益は前年同期比6.5%増の740億円となった。
日本郵船は、スイスのRobecoSAMによる世界企業の2013年CSR(企業の社会的責任)格付けで「ブロンズ・クラス(銅)」に選定されたと発表した。
国土交通省が発表した12月の造船統計速報によると、造船主要52工場の鋼船建造実績は起工が25隻、竣工が13隻となった。
三菱重工業は、4月1日付けで宮永俊一副社長執行役員・取締役が社長に就任する人事を発表した。
パテント・リザルトは、独自に分類した機械・造船業界の企業を対象に、2012年の特許審査過程で、他社特許の拒絶理由通知に引用された件数を企業別に集計した「機械・造船業界・被引用特許件数ランキング2012」をまとめた。