鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(98 ページ目)

東日本大震災で被災した常磐線の記憶を後世に…「復興の歴史」展示館 3月31日開設 画像
鉄道

東日本大震災で被災した常磐線の記憶を後世に…「復興の歴史」展示館 3月31日開設

JR東日本水戸支社は3月19日、原ノ町運輸区(福島県南相馬市)に「復興の歴史」展示館を3月31日に開設すると発表した。

GWも青函トンネル内で新幹線の高速走行…東京-新函館北斗間は3時間54分、前回最速より1分短縮 画像
鉄道

GWも青函トンネル内で新幹線の高速走行…東京-新函館北斗間は3時間54分、前回最速より1分短縮

JR北海道は3月18日、北海道新幹線の青函トンネル内における210km/h運転をゴールデンウィークにも実施すると発表した。

特急の分割併合で有名だった肥前山口駅が改称へ…地元自治体が駅名改称予算を可決 画像
鉄道

特急の分割併合で有名だった肥前山口駅が改称へ…地元自治体が駅名改称予算を可決

佐賀県江北町(こうほくまち)は3月17日に可決された令和3年度の当初予算で、JR駅名改称についての負担金を盛り込んでいる。

消えるJRの列車公衆電話…各新幹線が6月30日限りで終了 画像
鉄道

消えるJRの列車公衆電話…各新幹線が6月30日限りで終了

新幹線を運行するJR旅客5社とNTTコミュニケーションズは3月18日、新幹線で行なっている列車公衆電話サービスを6月30日限りで終了すると発表した。

京急の一部座席指定車は3月27日から再開…5月にはトイレ付き12両編成の座席指定列車も登場 画像
鉄道

京急の一部座席指定車は3月27日から再開…5月にはトイレ付き12両編成の座席指定列車も登場

京浜急行電鉄(京急)は3月16日、一部の快速特急2号車で提供している、土休日限定の座席指定サービス「ウィング・シート」を、3月27日のダイヤ改正から再開すると発表した。

大井川鐡道本線が約8カ月ぶり全線再開…2020年7月の豪雨 3月20日 画像
鉄道

大井川鐡道本線が約8カ月ぶり全線再開…2020年7月の豪雨 3月20日

静岡県の大井川鐡道は3月17日、金谷駅(島田市)と千頭駅(川根本町)を結ぶ大井川本線が3月20日に全線再開すると発表した。

『四季島』に仙台発着、JR東日本の観光列車を総動員…東北DC 4月1日から 画像
鉄道

『四季島』に仙台発着、JR東日本の観光列車を総動員…東北DC 4月1日から

JRグループと東北ディスティネーションキャンペーン推進協議会は3月16日、東北ディティネーションキャンペーン(東北DC)を4月1日から開催すると発表した。

しなの鉄道最後の横須賀色が引退…7月末、消えゆく115系 画像
鉄道

しなの鉄道最後の横須賀色が引退…7月末、消えゆく115系

しなの鉄道は3月16日、横須賀色の115系が7月末限りで引退することを明らかにした。

純金製の車両と入場券で1000万円!…JR東日本が究極の185系メモリアルグッズ 3月18日から受付開始 画像
鉄道

純金製の車両と入場券で1000万円!…JR東日本が究極の185系メモリアルグッズ 3月18日から受付開始

JR東日本東京支社とJR東日本リテールネットは3月16日、純金製の185系モデルを発売すると発表した。

比叡山への足が緑と金色に…叡山ケーブルが23年ぶりに車両リニューアル 3月20日から 画像
鉄道

比叡山への足が緑と金色に…叡山ケーブルが23年ぶりに車両リニューアル 3月20日から

京福電気鉄道は3月20日、鋼索線(叡山ケーブル)でリニューアル車両の運行を開始する。

    先頭 << 前 < 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 98 of 407