2021年2月の鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(4 ページ目)

車両運用を最適かつ自動的に…JR九州が最新テクノロジーを活用し、コスト削減へ 画像
鉄道

車両運用を最適かつ自動的に…JR九州が最新テクノロジーを活用し、コスト削減へ

JR九州と株式会社グルーヴノーツ(福岡市中央区)は2月9日、鉄道車両の運用最適化に取り組むことを明らかにした。

1件あたり170~320円過剰…JR九州で運賃の収受ミス 2011年3月以降利用分から 画像
鉄道

1件あたり170~320円過剰…JR九州で運賃の収受ミス 2011年3月以降利用分から

JR九州は2月5日、一部の駅で発売した普通乗車券で運賃を過剰に収受する誤発売があったことを明らかにした。

JRの2020年度第3四半期業績は軒並み悪化、感染再拡大で…旧国鉄の長期債務処理にも影 画像
鉄道

JRの2020年度第3四半期業績は軒並み悪化、感染再拡大で…旧国鉄の長期債務処理にも影

JR北海道は2月5日、2020年度第3四半期の連結決算(3Q)を発表した。

終電繰上げの前倒し、3月12日まで継続…西武特急の運休や『ななつ星』の再開先送りも 緊急事態宣言延長に伴なう措置 画像
鉄道

終電繰上げの前倒し、3月12日まで継続…西武特急の運休や『ななつ星』の再開先送りも 緊急事態宣言延長に伴なう措置

JR東日本は2月5日、緊急事態宣言の発出により1月20日から実施している終電繰上げの前倒し措置を延長すると発表した。

仕切り直しの北陸新幹線敦賀延伸、加賀トンネルに懸念材料…2023年度末開業を目指し進捗するが 画像
鉄道

仕切り直しの北陸新幹線敦賀延伸、加賀トンネルに懸念材料…2023年度末開業を目指し進捗するが

北陸新幹線敦賀延伸の建設主体である鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2月3日、国土交通省が1月22日に開いた「金沢・敦賀間工程・事業費管理連絡会議」の内容を公表した。

ホンダの新駅向け運賃特例が廃止に…東武東上線みなみ寄居駅 3月13日 画像
鉄道

ホンダの新駅向け運賃特例が廃止に…東武東上線みなみ寄居駅 3月13日

東武鉄道(東武)は、東武東上線みなみ寄居駅(埼玉県寄居町)の運賃特例を3月13日に廃止すると発表した。

鵡川-様似間の廃止まであと2カ月…日高本線のホーロー駅名板風入場券を発売 画像
鉄道

鵡川-様似間の廃止まであと2カ月…日高本線のホーロー駅名板風入場券を発売

JR北海道は2月2日、日高本線記念入場券を発売すると発表した。

えちごトキめき鉄道糸魚川-梶屋敷間の新駅は3月13日開業…建設が進む「えちご押上ひすい海岸」駅 画像
鉄道

えちごトキめき鉄道糸魚川-梶屋敷間の新駅は3月13日開業…建設が進む「えちご押上ひすい海岸」駅

新潟県のえちごトキめき鉄道は2月1日、日本海ひすいライン(直江津~市振)に設置される新駅の建設状況を明らかにした。

北海道の第3セクターが貸付…国と北海道がJR北海道へ観光列車の支援へ 画像
鉄道

北海道の第3セクターが貸付…国と北海道がJR北海道へ観光列車の支援へ

赤羽一嘉国土交通大臣は1月29日に開かれた会見で、JR北海道への支援の一環として行なわれる観光列車の導入について、記者の質問に答えた。

大阪管理から北陸管理へ…鉄道・運輸機構が北陸新幹線敦賀延伸工事を抜本的に改善 画像
鉄道

大阪管理から北陸管理へ…鉄道・運輸機構が北陸新幹線敦賀延伸工事を抜本的に改善

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は1月29日、北陸新幹線敦賀延伸問題で国土交通省(国交省)から業務改善命令を受けたことに対する改善措置を国土交通大臣に提出したことを明らかにした。

    前 < 1 2 3 4 5 > 次
Page 4 of 5