東京都交通局は3月25日、「日暮里・舎人ライナー開業5周年記念タッチアンドゴー」を3月30日から発売すると発表した。
アルピコ交通(長野県松本市)は、上高地線が1年間利用できる通学定期券「12箇月通学定期券」を今年も発売する。価格は1か月通学定期券の約8枚分。夏休みなどの長期休暇期間中も利用できる。
福井鉄道は、3月31日から「新型車両F1000形運行開始記念乗車券」を発売する。発売額や切符の効力は、福井鉄道が通常発売している「1日フリー乗車券」とほぼ同じ。券面にF1000形のイラストがデザインされる。
鉄道など趣味関連の書籍が充実している大型書店「書泉ブックタワー」(JR秋葉原駅徒歩1分)の9階イベントスペースで、「さくら満開!鉄おも!フェスタ」が3月30・31日の2日間開催される。開催時間は両日とも10~18時。入場無料。
京成電鉄・船橋歩こう会は、4月20日に第65回さわやかウォーク「春うらら 新緑の公園と京成バラ園めぐり」を開催する。
東急グループ、川崎フロンターレ、ビンズンフットボールクラブは、日本とベトナムの外交関係樹立から40周年に当たる2013年、「日越友好40周年記念事業 サッカーを通じた国際親善交流イベント」をベトナムにて開催すると発表した。開催期日は6月1日・2日。
近畿日本鉄道は、伊賀市、伊賀鉄道の協力を得て「伊賀線まつり」と「伊賀上野NINJAフェスタ2013」の開催にあわせて5月3日に「貸切列車で行くNINJAフェスタ2013と伊賀線まつり」ツアーを実施する。
地下鉄博物館(ちかはく)では4月7日まで、小学生などを対象とした各種春休みイベントを開催している。館内キッズツアーや館内探検クイズ、映画上映会などが行われるという。
JR西日本グループのジェイアール西日本デイリーサービスネットは、ICOCAで買える駅ナカ自販機curico(キュリコ)で、飲料4商品を対象にしたキャンペーンを実施すると発表した。実施期間は3月25日から4月21日まで。
神戸新交通はポートアイランド線(ポートライナー)のダイヤ改正を3月29日に実施する。平日朝ラッシュ時の運行本数を増やし、混雑を緩和する。