鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(404 ページ目)

芝山鉄道、所属車両を3500形に変更 画像
鉄道

芝山鉄道、所属車両を3500形に変更

芝山鉄道(千葉県芝山町)は3月29日、所属車両を3500形に変更すると発表した。

阪神、ブックカバーになる駅の時刻表を配布 画像
鉄道

阪神、ブックカバーになる駅の時刻表を配布

阪神電気鉄道は3月28日から「大きな文字の阪神電車時刻表」を配布している。社員の提案により制作したもので、ブックカバーとしても使用できるのが特徴。

北九州モノレール 999号、運行期間を2016年まで延長 画像
鉄道

北九州モノレール 999号、運行期間を2016年まで延長

福岡県北九州市の北九州高速鉄道(北九州モノレール)は3月27日、ラッピング列車「銀河鉄道999号」の運行期間を2016年12月頃までに変更すると発表した。当初の予定より約3年9か月延長される。

ことでん、2013年度のレトロ電車運行スケジュールを発表 画像
鉄道

ことでん、2013年度のレトロ電車運行スケジュールを発表

香川県高松市の高松琴平電気鉄道(ことでん)は、2013年度の「レトロ電車特別運行」の運行スケジュールを発表した。おおむね1か月に1回の運行だが、5月は2回の運行が予定されている。

名鉄築港線が4月ダイヤ改正、休日の終発が繰り下げ 画像
鉄道

名鉄築港線が4月ダイヤ改正、休日の終発が繰り下げ

名古屋鉄道(名鉄)は3月26日、築港線のダイヤ改正を4月1日に実施すると発表した。休日運休列車の一部を定期化し、休日の終発時刻を繰り下げる。

三岐鉄道北勢線が10周年…レール幅に合わせた記念切符発売 画像
鉄道

三岐鉄道北勢線が10周年…レール幅に合わせた記念切符発売

西桑名(三重県桑名市)~阿下喜(いなべ市)間20.4kmを結ぶ北勢線が、三岐鉄道(四日市市)の経営に移ってまもなく10周年を迎える。三岐鉄道はこれを記念して各種企画を実施する。

三陸鉄道、通学客向けの片道定期券を発売 画像
鉄道

三陸鉄道、通学客向けの片道定期券を発売

三陸鉄道(岩手県宮古市)は3月27日、「通学片道定期乗車券」を4月1日から発売すると発表した。指定された方向の列車のみ利用できる。

アルピコ交通、上高地線で地酒列車を運行 画像
鉄道

アルピコ交通、上高地線で地酒列車を運行

アルピコ交通(長野県松本市)は、上高地線の電車内で松本の地酒を楽しむ「酔い好い電車」を4月13日に運行する。松本酒造協会が主催するイベント「信州松本2013おらが酒呑み歩き」とのコラボレーション企画。

石川県並行在来線、新社名は「IRいしかわ鉄道」に 画像
鉄道

石川県並行在来線、新社名は「IRいしかわ鉄道」に

北陸本線の石川県内区間を引き継ぐ石川県並行在来線は3月27日、新しい社名が「IRいしかわ鉄道」に内定したと発表した。

しなの鉄道、長野以北の並行在来線は「北しなの線」に 画像
鉄道

しなの鉄道、長野以北の並行在来線は「北しなの線」に

しなの鉄道は3月27日、北陸新幹線の開業に伴いJRから経営を引き継ぐ信越本線長野~妙高高原間37.7kmについて、路線名を「北しなの線(きたしなのせん)」にすることを取締役会で決定した。