鉄道 企業動向ニュース記事一覧(932 ページ目)

まるでアートな駅、宮殿風の駅……一度は訪れてみたい「世界の地下鉄」 画像
自動車 ビジネス

まるでアートな駅、宮殿風の駅……一度は訪れてみたい「世界の地下鉄」

 豪華なシャンデリアが彩る宮殿のようなモスクワの地下鉄駅から、幻想的なアートで彩られたストックホルムの地下鉄駅など、「死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下鉄 15選」をトリップアドバイザーがまとめた。

西武線・横浜高速鉄道の相互直通記念、西武×横浜観戦チケットと乗車券をセットで販売 画像
鉄道

西武線・横浜高速鉄道の相互直通記念、西武×横浜観戦チケットと乗車券をセットで販売

横浜高速鉄道、西武鉄道、横浜DeNAベイスターズ、西武ライオンズは、「埼玉西武ライオンズVS横浜DeNAベイスターズ ジョイント記念!乗車券付き観戦チケット」を販売する。

小田急、MSE運転開始5周年を記念して3社線巡回ツアー実施 画像
鉄道

小田急、MSE運転開始5周年を記念して3社線巡回ツアー実施

小田急電鉄は4月12日、特急ロマンスカー60000形(MSE)の運転開始5周年を記念したツアーを5月に実施すると発表した。東京地下鉄(東京メトロ)とJR東海の協力により、東京メトロ千代田線、小田急線、JR御殿場線の3社線を6両編成のMSEで回る。

JR北海道、「まんぷくサロベツ号」と「ツインクルバス美深トロッコ号」を運転 画像
鉄道

JR北海道、「まんぷくサロベツ号」と「ツインクルバス美深トロッコ号」を運転

JR北海道は、道北エリアのグルメと自然を楽しめる「まんぷくサロベツ号」と「ツインクルバス美深トロッコ号」を運転すると発表した。

JR東海、文科省と国交省の協力を得て「親子で行く修学旅行」 画像
鉄道

JR東海、文科省と国交省の協力を得て「親子で行く修学旅行」

JR東海は、子どもと大人が一緒に、日本の歴史・文化に直接触れ、理解を深める旅行を、文部科学省、国土交通省の協力も得て「親子で行く修学旅行」として展開する。

【ゴールデンウィーク】「くまモン」が交通科学博物館を乗っ取り 画像
鉄道

【ゴールデンウィーク】「くまモン」が交通科学博物館を乗っ取り

交通科学博物館は、ゴールデンウィークイベント「こうはくまモン!~くまもとからジャックしにきたモン~」を4月27日~29日、5月1日~5月6日まで開催する。

東京メトロ、ゴールデンウィークに銀座線浅草~上野間増発 画像
鉄道

東京メトロ、ゴールデンウィークに銀座線浅草~上野間増発

東京地下鉄(東京メトロ)は4月27日~5月6日のゴールデンウィーク期間中、銀座線の浅草~上野間で列車を増発する。浅草周辺や東京スカイツリータウンの観光客の利便性向上を図る。

福岡市交通局、七隈線延伸区間の工事施行認可を取得…2020年度開業目指す 画像
鉄道

福岡市交通局、七隈線延伸区間の工事施行認可を取得…2020年度開業目指す

福岡市交通局は4月11日、市営地下鉄七隈線の延伸計画区間(天神南~博多間約1.6km、建設距離は約1.4km)について、鉄道事業法に基づく工事施行認可を受けたと発表した。2013年度中に着工し、2020年度の開業を目指す。

【鉄視点】キズだらけの高輪ガードと田町車両センターの”激変前夜”を見る 画像
鉄道

【鉄視点】キズだらけの高輪ガードと田町車両センターの”激変前夜”を見る

2013年の春は、東横線の副都心線直通化や小田急線の下北沢駅前後の地下化など、首都圏の鉄道に大きなインパクトを与えるトピックが相次いだが、ここで次なる業界の話題を探してみたい。

由利高原鉄道、「JR時刻表」50周年記念ヘッドマークを掲出 画像
鉄道

由利高原鉄道、「JR時刻表」50周年記念ヘッドマークを掲出

羽後本荘~矢島間23.0kmの鳥海山ろく線を運営している由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)は4月11日、「JR時刻表」創刊50周年記念の特製ヘッドマークを装着した列車を運行すると発表した。5月3日から30日まで運行する。

    先頭 << 前 < 927 928 929 930 931 932 933 934 935 936 937 …940 …950 ・・・> 次 >> 末尾
Page 932 of 1,006