2013年3月の鉄道ニュース記事一覧(14 ページ目)

近鉄、「しまかぜ」運転開始記念入場券を発売 画像
鉄道

近鉄、「しまかぜ」運転開始記念入場券を発売

近畿日本鉄道(近鉄)は3月18日、新型特急電車50000系を使用する特急「しまかぜ」の営業運転開始に合わせ、記念入場券セットを発売すると発表した。5枚セットと11枚セットの2種類が発売される。

JR東日本、石巻線涌谷駅の新駅舎…3月25日から使用開始 画像
鉄道

JR東日本、石巻線涌谷駅の新駅舎…3月25日から使用開始

JR東日本仙台支社は3月18日、石巻線涌谷駅(宮城県涌谷町)の新駅舎を3月25日から使用すると発表した。従来の駅舎が老朽化していたことから全面的に改築。当日は「リニューアルオープンセレモニー」も開催する。

JR貨物、福山通運専用の貨物列車運行へ 画像
鉄道

JR貨物、福山通運専用の貨物列車運行へ

JR貨物は3月18日、東海道本線の直行貨物列車「福山レールエクスプレス号」を3月25日から運転すると発表した。路線トラック大手の福山通運との提携による専用の貨物列車で、東京貨物ターミナル(東京都品川区)~吹田貨物ターミナル(大阪府吹田市)間を6時間50分で結ぶ。

JR貨物2013年度事業計画、コスト削減の徹底で営業利益70%増を計画 画像
鉄道

JR貨物2013年度事業計画、コスト削減の徹底で営業利益70%増を計画

JR貨物は2013年度事業計画を発表した。

福井鉄道、F1000形のダイヤを発表…3月31日から運行開始 画像
鉄道

福井鉄道、F1000形のダイヤを発表…3月31日から運行開始

福井鉄道(福井県越前市)は3月18日、福武線の新型車両「F1000形」の運行ダイヤを発表した。3月31日から営業運転を開始し、5月31日までは特定の列車で運用する。

京福電鉄、嵐山駅を全面リニューアル「改札口のない駅」 画像
鉄道

京福電鉄、嵐山駅を全面リニューアル「改札口のない駅」

京福電気鉄道は、嵐山線・嵐山駅をリニューアルしたと発表した。

東京メトロ、3月21日正午から全線で携帯電話の利用が可能に 画像
鉄道

東京メトロ、3月21日正午から全線で携帯電話の利用が可能に

東京メトロは、3月21日正午から東京メトロ線全線で携帯電話の利用は可能になると発表した。

JR西日本、新大阪~博多間の新幹線が1万円「トクトクきっぷ」3種類を発売 画像
鉄道

JR西日本、新大阪~博多間の新幹線が1万円「トクトクきっぷ」3種類を発売

JR西日本では、新大阪~博多駅間が1万円など、お得で便利な「トクトクきっぷ」3種類を新たに発売すると発表した。

東京都交通局、大江戸線・新宿線の鉄道模型を発売…4月10日から 画像
鉄道

東京都交通局、大江戸線・新宿線の鉄道模型を発売…4月10日から

東京都交通局は、大江戸線12-600形と新宿線10-300形のBトレインショーティーを発売する。2011年12月発売の大江戸線12-000形のBトレインショーティーに続く、都営地下鉄第2弾の商品となる。

天竜浜名湖鉄道、春休み期間中小学生の運賃を1回50円に 画像
鉄道

天竜浜名湖鉄道、春休み期間中小学生の運賃を1回50円に

天竜浜名湖鉄道は、春休み期間中、子ども1回乗車当たりの運賃を50円にすると発表した。

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 32