わたらせ渓谷鐵道は、開業以来活躍してきた車両の代替として、新型車両『WKT-511形』を導入すると発表した。
東京都交通局は、都営地下鉄大江戸線・都庁前駅構内コインロッカーの使用を中止すると発表した。東京マラソン開催に伴った措置で、2月23日から24日まで使用中止となる。
東京都交通局荒川電車営業所は17日、昨年末引退した7008号車のミニ撮影会を開催。現役時代の広告ラッピングなどがはがされた7008号車は、再塗装され美しい車体となってファンの前に自走で登場した。
大阪市交通局は、2月22日・23日に市営地下鉄谷町線・天満橋駅構内にて、「東北六県物産展」を開催すると発表した。今回の物産展は東日本大震災の復興支援の一環で行なわれる。
JR四国は、3月3日に伊予長浜駅~伊予上灘駅間にて、「しおかぜウォークなのはな大会」を開催すると発表した。
日本旅行は、「さよなら183系『こうのとり』『きのさき』『はしだて』」を発売開始すると発表した。
ナビタイムジャパンは、iPad版「乗換NAVITIME」において、2月15日より有料機能を追加し、バージョンアップした。
JR貨物が発表した1月の輸送動向によると、荷動きは前年に東日本大震災に伴う一部メーカーの生産減影響による反動増があったものの、海外の景気減速を受けて輸出を中心に生産が減少、月全体では前年を下回った。
JR東日本は、磐越西線の普通列車(719系)4編成(8両)で、大河ドラマ「八重の桜」のポスタービジュアルやご当地キャラクター「八重たん」「あかべぇ」「起き上がり小法師」をデザインしたラッピング列車を運行すると発表した。
JR北海道は、特急定期券「かよエール」のイメージキャラクターに、コンサドーレ札幌所属の横野純貴選手を起用すると発表した。