プレミアム ビジネスニュース記事一覧(350 ページ目)

中国長城汽車、海外生産能力を拡大…ベトナムで現地生産へ 画像
プレミアム

中国長城汽車、海外生産能力を拡大…ベトナムで現地生産へ

中国の長城汽車(GWM)は9月5日、ベトナムのTAGとの間でCKD(完全ノックダウン)組立プロジェクトに関する協力覚書を締結した、と発表した。

◆終了◆10/10「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」 画像
プレミアム

◆終了◆10/10「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」

株式会社イードは、「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」を2024年10月10日(木)に開催します。

パナソニック、最新型『4680』セル量産準備完了…和歌山工場をリニューアル 画像
プレミアム

パナソニック、最新型『4680』セル量産準備完了…和歌山工場をリニューアル

パナソニックエナジーは9月9日、電気自動車(EV)向けの最新型円筒形リチウムイオン電池「4680セル」の量産準備が完了したと発表した。和歌山工場(和歌山県紀の川市)をリニューアルし、同日、開所式を執り行なった。

【株価】トヨタが5日続落、円高止まらず売りが続く 画像
プレミアム

【株価】トヨタが5日続落、円高止まらず売りが続く

9日の日経平均株価は前週末比175円72銭安の3万6215円75銭と5日続落。米国株安、為替円高を嫌気し、幅広い銘柄に売りが先行。下げ幅は一時1100円に達した。ただ、引けにかけ値ごろ感からの買いが入り、下げ幅を縮める展開となった。

BlackBerryとボルボ傘下ベンチャー、次世代インフォテインメントの市場投入を加速 画像
プレミアム

BlackBerryとボルボ傘下ベンチャー、次世代インフォテインメントの市場投入を加速

カナダのBlackBerryとスウェーデンのHaleyTekは9月4日、新開発のコックピット用ソフトウェアプラットフォーム「Generic Automotive Platform(GAP)」を発表した。

豊田自動織機、自動運転フォークリフトや無人搬送車などの性能強化へ クロアチア企業と連携 画像
プレミアム

豊田自動織機、自動運転フォークリフトや無人搬送車などの性能強化へ クロアチア企業と連携

豊田自動織機は9月5日、欧州子会社を通じてクロアチア・ザグレブに拠点を置くGideon Brothers社(以下Gideon社)と戦略的投資契約を締結し、同社に出資した、と発表した。

R&Dとオペレーションを近くに…ボッシュが新本社および都筑区民文化センターの竣工式を開催 画像
プレミアム

R&Dとオペレーションを近くに…ボッシュが新本社および都筑区民文化センターの竣工式を開催

ボッシュは横浜市都筑区に新本社と区民文化センターを竣工し、R&Dとオペレーションの連携を強化。新オフィスは国内拠点を集約し、業務環境を改善した。音声認識や自動運転の開発を推進する。

新型インホイールモーター発表、800V技術でトルク1500Nm…英Protean Electric 画像
プレミアム

新型インホイールモーター発表、800V技術でトルク1500Nm…英Protean Electric

インホイールモーター(IWM)を手がける英国のProtean Electric(以下、Protean)は9月4日、Gen5 ProteanDriveモジュラーアーキテクチャに基づく新製品を発表した。この新製品は、800Vdc技術の導入が特徴だ。

日産自動車、LFPバッテリー開発・量産が経産省認定を取得…次期『サクラ』に搭載か? 画像
プレミアム

日産自動車、LFPバッテリー開発・量産が経産省認定を取得…次期『サクラ』に搭載か?

日産自動車は9月6日、日産が取り組む車載用蓄電池(LFP=リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)の開発および量産が、経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」に認定されたと発表した。2028年度に軽電気自動車から搭載を開始する予定だ。

パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載 画像
プレミアム

パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載

パナソニック エナジーとマツダは9月6日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給計画について発表した。