メルセデスベンツは8月24日、小型電動SUVで3列シート仕様も選べる『EQB』(Mercedes-Benz EQB)の改良新型に、欧州で「AMGライン」を設定すると発表した。
ボルボカーズ傘下のポールスターは8月23日、EVセダン『ポールスター2』(Polestar 2)の改良新型の出荷を開始した、と発表した。2020年の生産開始から約3年が経過し、ポールスター2の生産台数は15万台に到達している。
メルセデスベンツは8月19日、高性能2ドアクーペのメルセデスAMG『GT』(Mercedes-AMG GT)新型を発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)の米国部門は8月17日、次世代の大型SUVを提案するコンセプトカー『QXモノグラフ』を、「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した。
メルセデスベンツグループのオラ・ケレニウス会長が8月25日、電動SUVのメルセデスベンツ『EQE SUV』(Mercedes-Benz EQE SUV)日本発表会に登壇、秋のIAAモビリティでエントリーセグメントの新型車を発表すると述べ、ティザー画像をプレゼンテーションした。
2030年までに100%電気自動車化、2040年までにクライメイト・ニュートラル(企業・団体などが生活・製造などの過程において排出する温室効果ガスを差し引きゼロにすること)を掲げているボルボ。
ロールスロイスは8月20日、世界限定4台を生産する新たなコーチビルドモデル『ドロップテイル』(Rolls-Royce Droptail)の最初の1台を発表した。「ラ・ローズ・ノワール(La Rose Noire)」と命名されている。
BMWは8月25日、ミドルクラスSUV『X5』のロングホイールベース仕様の改良新型を発表した。中国で生産され、9月に現地で発売される予定だ。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)の米国部門は8月17日、ブランド初のEV『ZDX』を「モントレー・カー・ウィーク2023」で初公開した。ZDXは2024年前半、米国市場で発売される予定だ。
メルセデスベンツは8月24日、小型電動SUVで3列シートも用意する『EQB』(Mercedes-Benz EQB)の改良新型に、最上位グレードとして、「EQB 350 4MATIC」を欧州で設定すると発表した。