富士重工業は22日、スバル『レガシィ』にスポーティーな特別限定車『レガシィランカスターS リミテッドエディション』を設定し、同日から発売を開始した。モノトーンのボディカラーを採用した1000台のみ生産の限定車。価格は273万円。
ホンダは22日、排気量1.8リットルの大型アメリカンバイク『VTX』を23日から発売すると発表した。量産2輪車のV2エンジンとしては世界最大排気量の1.8リットルエンジンを搭載したモデルで、北米と欧州ではすでに販売が開始されていた。価格は160万円。
ライバルのすべての高級車に対抗できるようにと、『D1』にはエンジン5機種が設定されている。まず241PS・315Nmを発生する3.2リットルV6、そして420PS・550Nmを発生する6.0リットルW12。
ダイムラークライスラー日本は、電動開閉式ハードトップ「バリオルーフ」を備えたメルセデス・ベンツ2シータースポーツカー『SLKクラス』に、スポーティさを強調した『SLK320スポーツライン』を追加して発売した。
日産自動車は、『ウイングロード』をマイナーチェンジして、22日から発売を開始した。フロント周りを一新しインストルメントパネルなどのデザインも変更したビックマイナーチェンジ。価格も量販グレードで5万円値下げするなど、売る気満々だ。
「立体の流れ」を重視したスタイリングの新型『ステージア』では、ヘッドライトが大きく後退しているが、外側にあるターンシグナルとポジションのところのライトレンズがランプの形に合わせて膨らんでいる。
トヨタモデリスタインターナショナルは19日、『マークII』のチューニングカー、『マークII“フォーチュナ ヤマハパワー”』を発売したと発表した。ヤマハ発動機と共同開発した専用ターボチャージャーを搭載し高性能化を図った。
プジョー・ジャポンは、プジョーレインジの最上級プレステージサルーン、『607』を日本市場に投入する。全国の正規販売店網ブルーライオンネットワークで22日より予約受け付け開始、来年3月よりデリバリーする。