幕張メッセで開催された、カスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2014」。東京オートサロン事務局は、会期中来場者数が29万6714人と過去最高を更新したと発表。これまでの最高来場者数、前回開催2013年の28万2659人を超えた。
米国の自動車大手、クライスラーグループのラム ブランドは1月9日、『ラム1500 モッシーオーク エディション』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14で初公開される。
米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは1月12日、新型『キャニオン』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14でワールドプレミアされる。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月14日、デトロイトモーターショー14のプレスデー2日目にワールドプレミアする『Q50オールージュ』。この新型日産『スカイライン』の高性能コンセプトカーに関して、360度の外観イメージが公開された。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月12日、コンセプトカーの『オールロード シューティングブレーク』の概要を明らかにした。実車は1月13日(日本時間1月13日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー14で初公開される。
CES14では、CEOがキーノートスピーチを行うなど何かと話題を呼んだアウディ。CES会場では次期アウディTTに搭載される予定の「デジタル・インストゥルメンタル・パネル」がデモされた。メータ自体が一枚の高画質パネルになっていて、好みでカスタマイズできる。
米国で1月13日に開幕するデトロイトモーターショー14。多くのワールドプレミアが予定されているが、その中でも注目される1台、GMの新型シボレー『コルベットZ06』の公式画像がリークされた。
米国の自動車大手、フォードモーターの主力ピックアップトラック、フォード『Fシリーズ』。米国で最も売れている同車が、間もなくモデルチェンジを受けるようだ。
1月13日、米国で開幕するデトロイトモーターショー14。地元、米国ビッグ3の一角、クライスラーグループのクライスラーブランドの主役となる新型車が判明した。
米国の自動車大手、クライスラーグループは1月8日、米国で1月13日に開幕するデトロイトモーターショー14において、「MOPAR」ブランドのカスタマイズブースを設けると発表した。