マツダと長安汽車の中国合弁の長安マツダは10月26日、新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売した。この新モデルは、長安マツダが「新合弁時代の第一車」と位置付ける戦略的な新製品だ。
マセラティは10月24~27日、イタリア・ボローニャで開催された欧州最大のクラシックカーイベント「Auto e Moto d'Epoca 2024」に出展した。
いすゞはオーストラリアで、オフロード性能を高めたピックアップトラック、『D-MAX BLADE』を発表した。11月1日から豪州の現地ディーラーで受注を開始し、ベース価格は7万6990オーストラリアドルからとなっている。
富士スピードウェイホテルは10月29日、レクサスの小型SUV『LBX』の「MORIZO RR」に試乗できる宿泊プランを、11月8日宿泊分から開始すると発表した。
ヒョンデの高性能車部門のNは10月25日、韓国で開催した「N Day 2024」において、次世代スポーツEVのテスト車両(ローリングラボ)『RN24』を発表した。RN24は、高性能EVの未来の可能性を示すデモンストレーション車両だ。
BMWは、ハイパフォーマンスセダン『M5』の新型の新たな写真を公開した。ドイツ・ミュンヘンで撮影された写真には、これまでのM5のイメージを覆すような鮮やかな「スピードイエロー」の車体が収められている。
メルセデスベンツは、新型電動トラック『eActros 600』向けのEVパワートレインの生産をドイツ・マンハイム工場で開始した。
オペルはフラッグシップSUV『グランドランド』の新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は3万6400ユーロだ。
ルノー『アルカナ』がマイナーチェンジを受けた。と言ってもメカニカル系の変更はなく、もっぱらフェイスリフトとモデルミックスの変更である。
ブラバス(BRABUS)は、メルセデスベンツ『Gクラス』をベースにした新たな超高性能SUV、ブラバス『800 SUPERBLACK』を欧州で発表した。