PHEVに乗っていると、HVのときよりもバッテリーの残量がやたら気になる。HVだと、クルマが勝手に電気を使うのを見守るしかなかったけれど、PHEVになると、ドライバーがもっと積極的に関与できるようになる。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー『XJ』2017年モデルの受注を9月16日より開始した。
ホンダの国内営業を担当する日本本部長の寺谷公良執行役員は9月16日、都内での『フリード』の発表会後に記者団の取材に応じ、2016年度の国内四輪車販売について、フリード効果などにより「計画プラスαを目指したい」と述べた。
英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズは、『エリーゼ 250スペシャルエディション』を欧州で発表した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは9月15日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、『Eクラス オールテレーン』を初公開すると発表した。
ホンダは9月16日、コンパクトミニバン『フリード』を全面改良し、発売した。全長を50mm拡大して先代で不要だった2列目席の空間を広げたほか、内装も上質なものに変えたが、外観そのものはキープコンセプトとなっている。
米国で、11月に開催されるロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、フォルクスワーゲンが謎のワールドプレミアを計画している。
日産自動車とオーテックジャパンは、10月12日から14日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「H.C.R..2016(第43回国際福祉機器展)」に、ライフケアビークル(LV)など9台を出展する。
ホンダは9月16日、コンパクトミニバン『フリード』を全面改良し、発売した。開発責任者を務める本田技術研究所の田辺正主任研究員は「一番こだわったのが動的性能」と言い切る。
まさに世界と戦えるスーパースポーツが誕生した!! と1990年の初代『NSX』の時もそう書いた覚えがある。