レクサスは11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、レクサス『RX L』を初公開した。
ジャガー初のEVとなる『I-PACE』生産型プロトタイプに、これまでで最も接近して撮影することに成功した。生産型パーツと思われるヘッドライトのLEDウィンカーが点灯する様子も初めて捉えている。前後にはカモフラージュが施されているが、その全貌が徐々に見えてきた。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは11月28日、米国で開催したロサンゼルスモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、新型『QX50』を初公開した。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月29日、新型スバル『XV』の衝突安全テストの結果を明らかにし、最高評価の5つ星に認定した。
マツダの米国法人、北米マツダは11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)のセダンを初公開した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンはジャガー『XF』にステーションワゴンタイプの『XFスポーツブレイク』を追加。2018年モデルとしてサルーンと並行して導入する。納車予定は2018年1月下旬から2月上旬の予定だ。
独オペルのサブコンパクト・クロスオーバーSUV『モッカX』の次期型プトロタイプを初めてカメラが捉えた。「モッカ」は2016年にフェイスリフトが行われた際、モッカXへと改名。オペル最新のフロントマスクとなっていたが、これが初のフルモデルチェンジとなる。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー『F-PACE』2018年モデルの受注を12月1日より開始した。
ポルシェ『911』シリーズの高性能モデル、『911ターボ』新型の姿をキャッチした。これまでのテストミュールとは異なり、完成形に近い生産型ボディと見られる。キープコンセプトながら進化を遂げる新型のデザインが見えてきた。
トヨタ自動車の米国部門は11月30日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、トヨタ『FT-AC』を初公開した。