試乗車は新型『ゴルフ』のTDI R-Line。カタログには“スポーツマインドあふれる多彩な専用装備を施した”とあり、1.5リットルのガソリンターボ(150ps/25.5kgm)にも同一グレードが設定される。
ルノーは、新型EVのルノー『5 E-Techエレクトリック』の「ローランギャロス」の受注を欧州で開始した。この特別モデルは、ルノー5 E-Techエレクトリックの最上位グレードとして位置付けられている。
現在話題となっている、メルセデスベンツ『CLA』次期型だが、その派生ワゴンをスクープ班のカメラが初めて捉えた。
アルピーヌは創立70周年を記念し、『A110』の特別限定モデル「A110 R 70」を発表した。A110の高性能版「R」の最終モデルで、世界限定770台が生産される。これを受けSNS上ではファンからの悲しみの声が上がっている。
アウディは、車内でスポーツストリーミングサービス「DAZN」を視聴できるようにすると発表した。
アルファロメオは、コンパクトスポーツ『ジュニア』新型のハイブリッド4WD、「イブリダQ4」の受注を世界38カ国で開始したと発表した。
2025年3月7~13日公開の記事について、アクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。マツダの主力クロスオーバーSUV、『CX-5』次期型のデザイン予想やSNSコメントが注目を集めました。時節柄、春闘の記事も注目。スズキ『ジムニーノマド』は受注を停止していても人気は冷めません。
ルノーは、EVでSUVの『メガーヌE-TECHエレクトリック』の改良モデルを欧州で発表した。新たに追加されたワンペダル走行機能や双方向充電器、プラグ&チャージサービスにより、運転性能と充電の利便性が向上している。
現在、開発の終盤とみられるマツダのミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『CX-5』次期型のプロトタイプが路上に出現した。9月から11月にかけて欧州で発売される可能性がある。デビューの日程は現段階で不明だが、ワールドプレミアへのカウントダウンが始まった。
トヨタ自動車は、欧州市場向けの新型EVで、SUVの『C-HR+』を発表した。