ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、1月24日に米国で開幕する「サンダンス映画祭」の公式車両に、アキュラブランド初のEV、『ZDX』が起用されると発表した。
日産自動車は、1月31日から2月3日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」において、新たな車中泊のカタチを提案する「MYROOM」シリーズを出展すると発表した。
Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は1月22日、「After Sales Conference 2025」を開催した。
メルセデスベンツが、現在開発中のコンパクト・クロスオーバーSUV『GLB』次世代型プロトタイプにカメラが超接近、初めて鮮明に捉えた。
スバルオブアメリカは、新型車『クロストレック・ハイブリッド』を今秋、米国市場で発売すると発表した。新世代のシリーズパラレル・ハイブリッドシステムを搭載し、標準装備のシンメトリカルAWD(四輪駆動)と組み合わせることで、走行距離と走破性を向上させた。
フォードモーターは、デトロイトモーターショー2025において、フォード『マスタングGTDスピリット・オブ・アメリカ』を発表した。
ヒョンデは、ブリュッセルモーターショー2025に、新型の小型電気自動車(EV)クロスオーバー『インスター・クロス』を出展した。日本にも導入されたばかりの小型EV「インスター」シリーズの新たなバリエーションだ。
日本のEVメーカーのアセンブルポイントは、フィリピンの首都マニラにある大型ショッピングモール「アヤラモール」に、エアコン付きEVミニバス『Smart BUS』を納車したと発表した。
レクビィは、新型キャンピングカー『プロンテVVDR』を、1月31日より幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」にて発表する。災害リカバリー用ボランティアカーとして設計され、レクビィの40年にわたる技術と経験を結集させたという。
1月中旬、都内にてZOモータースが事業説明会を開き、同社日本法人の花田晋作社長がプレゼンテーションを行った。