アウディは8月19日、コンセプトカーの『アクティブスフィア』(Audi activesphere)を2023年に初公開すると発表した。
マセラティ(Maserati)は8月18日、次期『グラントゥーリズモ』のプロトタイプの新たな写真を公開した。
週末、いかがお過ごしになりましたか。編集子は骨董市を冷やかしてきました。さて、20~21日に公開されたニュースの人気記事ランキングです。土曜日の1位はホンダ『フリード』の試乗記。試乗記は『レンジローバー』もランキインしています。
スズキのインド子会社のマルチスズキは8月18日、新型『アルトK10』(Maruti Suzuki Alto K10)を発表した。
ベントレーは8月21日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合わせて開催したシグネチャー・パーティーにおいて、『マリナー・バトゥール』(Bentley Mulliner Batur)を初公開した。
暑い季節は海!! というわけで、8月6~7日に開催された「アソモビ2022」にはFAF:フォレスト・オートカー・サービスが3台のレトロな“ビーチカー”を出展していた。『ビーチバン』のスリットルーフにはヒノキ材が使われている。この背景にはFAFの被災経験があるという。
愛嬌のあるデザインを武器に、累計販売台数38万台というヒット作となったダイハツ『ムーヴ キャンバス』。発売から6年の時を経て初のフルモデルチェンジを受け、「セオリー」と「ストライプス」という2つの個性的なモデルを展開する。
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会は、9月10・11日の2日間、キャンピングカーの展示やアウトドアの遊びを体験できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア2022 AUTUMN」を、ポートメッセなごやで開催する。
ケーニグセグは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型スーパーカーの『CC850』(Koenigsegg CC850)を初公開した。
三菱『アウトランダーPHEV』が売れている。2021年度販売台数が6267台と、プラグインハイブリッドの銘柄別国内販売において第1位を獲得した。そこで開発責任者に今回の開発にあたり重視したポイントなどについて話を聞いた。