自動車 ニューモデル 新型車ニュース記事一覧(1,001 ページ目)

スバル アウトバック「ウィルダネス」、表情一新…2024年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

スバル アウトバック「ウィルダネス」、表情一新…2024年型を米国発表

◆新デザインのグリルとバンパーを採用
◆2.4リットルボクサーターボは最大出力260hp
◆最低地上高はプラス20mmの240mmに引き上げ

アウディ『Q7』、電動化前に最後の大幅改良? 最終デザインをプレビュー 画像
自動車 ニューモデル

アウディ『Q7』、電動化前に最後の大幅改良? 最終デザインをプレビュー

アウディは現在、最大7人乗りクロスオーバーSUV『Q7』のフェイスリフトに着手しているが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。

PHEVがまもなく発売! トヨタ『プリウス』新型まとめ 画像
自動車 ニューモデル

PHEVがまもなく発売! トヨタ『プリウス』新型まとめ

2020年02月25日~2023年03月03日の期間のトヨタ プリウス PHEVに関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。

【テスラ モデルY 新型試乗】「モデルS」以上に、俗っぽい自動車感を捨て去った…中村孝仁 画像
試乗記

【テスラ モデルY 新型試乗】「モデルS」以上に、俗っぽい自動車感を捨て去った…中村孝仁

◆俗っぽい自動車感を捨て去るには十分
◆天井以外の質感は十分に高い
◆安定感は抜群、「スポーティ」と言えば聞こえはいいが
◆電動車のパイオニアとして存在感は未だ強い

「動的質感」って何だ? 大学自動車部員がスバルの研究センターに潜入!【スバルテックツアー】 画像
試乗記

「動的質感」って何だ? 大学自動車部員がスバルの研究センターに潜入!【スバルテックツアー】

栃木県佐野市。ここにはスバルが車両開発を行う「スバル研究実験センター」がある。社外の一般人は立ち入りできない施設だが、自動車メディア『レスポンス』のアルバイト編集部員2名が潜入?! 実は「スバルテックツアー」と題された、メディア向けイベント。

いよいよ日本上陸!「カングーらしさ」そのままイマドキに進化[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

いよいよ日本上陸!「カングーらしさ」そのままイマドキに進化[詳細画像]

フランス本国での発売から遅れること約2年、いよいよ『カングー』第3世代が日本でも発売開始となった。コアなファンが多い1台だが、今回は注目の内外装を詳しくお届けする。

正体は何だ!? メルセデスベンツの次世代4ドアクーペ、3台のプロトタイプをスクープ 画像
自動車 ニューモデル

正体は何だ!? メルセデスベンツの次世代4ドアクーペ、3台のプロトタイプをスクープ

スクープサイト「Spyder7」は、2022年末からメルセデスベンツが開発を進めるコンパクト・4ドアクーペを度々目撃しているが、今回はなんと3台のプロトタイプ車両を一挙スクープだ。

【マツダ CX-60 新型試乗】「e-SKYACTIV D 3.3」は、価格だけの価値があるのか…岩貞るみこ 画像
試乗記

【マツダ CX-60 新型試乗】「e-SKYACTIV D 3.3」は、価格だけの価値があるのか…岩貞るみこ

ハンドルも重い。びっくりするくらい重い。マジか。腕力のない人だといやになっちゃうくらい重いと思う。こんなに重くして、どうするんだ、マツダ。

「水素」についてBMWの経営戦略から考える…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ビジネス

「水素」についてBMWの経営戦略から考える…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週(2月24~3月2日)注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位はBMWの水素戦略について述べた記事。燃料電池車が水素エンジン車よりも優れると考えるBMW、本記事ではその理由をBMWの会長から聞き出します。2位は新型Eクラスのインテリア先行公開記事、3位は連載記事[初めてのスピーカー交換]でした。

世界最強の4モーターEV爆誕か!? BMW Mが開発する“モンスター”の出力は「i4」の2.5倍に 画像
自動車 ニューモデル

世界最強の4モーターEV爆誕か!? BMW Mが開発する“モンスター”の出力は「i4」の2.5倍に

BMWは2022年8月、高性能部門のM社が開発を進める4モーターEVクーペを公開した。これまではその存在のみが明かされている状態だったが、いよいよそのスペックが見えてきた。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。