7月12日、ホンダは機能性と走行性能、安全性能を追求した軽貨物車の新型車種『N-VAN(エヌバン)』を発表した。同車は7月13日より全国で発売される。
ホンダは7月12日に、軽自動車の新型商用車『N-VAN』を13日に売り出すと発表した。軽乗用車の2代目『N-BOX』に採用された新世代プラットフォームを活用し、荷物の出し入れなど使いやすさや安全性能を追求した。
ポルシェのクロスオーバーSUV『カイエン』に、初のクーペが設定されることが確実となった。数年前から噂のあったカイエンクーペだが、その最初のプロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
BMWのエントリー・クロスオーバーSUV『X1』改良新型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。現行の第2世代は2015年に発売、ライバルのアウディ『Q3』が新型を開発中で、テコ入れが急務となっている。
5年半ぶりにフルモデルチェンジし、15代目となった新型トヨタ『クラウン』。「世界基準を超える」ため、プラットフォーム開発に選ばれた舞台は、世界一過酷なサーキットと言われているニュルブルクリンクだ。
ボルボ・カー・ジャパンは、『V90』(Volvo V90)および『V90クロスカントリー』(Volvo V90 Cross Country)に、クリーンディーゼルターボ「D4」エンジン搭載モデルを追加し、7月11日より販売を開始した。
ブガッティは7月10日、米国で8月に開催される「The Quail, Motor sports Gathering」において、ブガッティ『ディーヴォ』(Bugatti Divo)を初公開すると発表した。
イタリアのピニンファリーナの市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは7月10日、EVハイパーカー『PF0』のティザースケッチを公開した。
メルセデスベンツは7月10日、次世代の新型EV大型バス、『eシターロ』(Mercedes-Benz eCitaro)を発表した。実車は2018年9月、ドイツで開催されるハノーバーモーターショー2018で初公開される予定。
ホンダは7月9日、新型『CR-V』の欧州仕様車の詳細を発表した。欧州向けの新型CR-Vには、最新の車載コネクティビティが採用される。