ポルシェ ジャパンは、オープン2シーターのフラッグシップモデル、新型『ボクスター スパイダー』の予約受注を4月15日より開始する。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは3月31日、新型車の『CT6』の概要を明らかにした。実車は4月1日(日本時間4月1日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー15で初公開される。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、世界初となるピクセルボディのMINIを、エイプリルフールの4月1日限定で、全国のMINI正規ディーラーで販売を行うと発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は4月1日、ニューヨークモーターショーで初公開した新型キャデラック『CT6』を日本市場に導入すると発表した。
4月1日(エイプリルフール)は、MINIにとって新車ラッシュの日。今年もMINIの英国本社が、ユニークなMINIを発表している。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの高性能車部門、「メルセデス-AMG」が今度は商用車分野に進出する。4月1日、メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAが公式Facebookページでエイプリルフールネタとして発表したもの。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は4月1日、エイプリルフールの特設サイトで、フォルクスワーゲン史上最高の“快適極楽性能”を追求したモデル「フォルクスワーゲン“バス”を限定販売する」と発表している。
『アルト』というと、ここ最近は愛嬌あるキャラで燃費志向のイメージがすっかり定着していたが、8代目にはターボエンジンを搭載したモデルが2世代ぶりに復活し、「ワークス再来か?!」と興奮気味の輩も少なくない。
アウディはエイプリルフールである4月1日、日本の食文化に敬意を表した特別仕様のフラッグシップサルーン『A8 5.5(ごはん)』をデビューさせると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月26日、インドでフォード『フィーゴ・アスパイア』を発表した。