日本時間3月23日夜、米国で開幕するニューヨークモーターショー16。日産自動車が同ショーで予定している『GT-R』に関するワールドプレミアを、米国の有力自動車メディアがライブ配信する。
スバル(富士重工)は3月22日、米国で開催したニューヨークモーターショー16のプレビューイベントにおいて、新型『インプレッサ セダン』を初公開した。
マツダは3月23日、ニューヨークモーターショー16で初公開する『MX-5 RF(ロードスター RF)』に、デザインテーマ「魂動(こどう)」の造形の魅力を際立たせる特別塗装色「マシーングレー」を採用すると発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月22日、ニューヨークモーターショー16のプレビューイベントを開催。次期『シビック ハッチバック』のプロトタイプモデルを、米国初公開した。
マツダは3月23日、マツダ『ロードスター RF』の概要を明らかにした。実車は3月23日夜、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月21日、米国で3月23日(日本時間3月23日夜)に開幕するニューヨークモーターショー16において、『ゴルフ・オールトラック』の米国仕様車を初公開すると発表した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、『アイオニック』を米国初公開する。
BMWグループのMINIは3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、新型『クラブマン・オール4』の米国仕様車を初公開する。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月21日、新型『シェルビー GT350-H』の概要を明らかにした。実車は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。
米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは3月21日、『テレーン』の「ナイトフォールエディション」の概要を明らかにした。実車は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。