日本自動車工業会(自工会)は、第45回東京モーターショー2017のシンボルイベントとして、主催者テーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017」を開催する。自工会が22日、発表した。
中国の自動車産業は、市場規模が世界最大となった現在でも大きな変化を続けている。上海モーターショー2017でも、さまざまな背景を持つ新しいブランドがいくつも出展。その様子は、市場が成長を始めた1990年代末に感じた混沌を思い起こさせるものだった。
上海モーターショー2017におけるスズキのプレスカンファレンス・レポート
上海モーターショー2017におけるアウディのプレスカンファレンス・レポート
上海モーターショーでのフォルクスワーゲンのプレスカンファレンスレポート
フランスに本拠を置く自動車部品大手、ヴァレオは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、14の新技術を発表した。
上海モーターショーにおけるアキュラのプレスカンファレンス
ドイツのメルセデスベンツは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、メルセデス・マイバッハ『S680』をワールドプレミアした。
マツダは4月19日、上海モーターショーにおいてプレスカンファレンスを開催した。マツダで中国事業を統括する稲本信秀取締役専務執行役員が登壇し、『CX-3』と『MX-5 RF』(日本名:『ロードスターRF』)の導入を発表した。
中国の自動車大手、広州汽車は4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、米国カリフォルニア州シリコンバレーにR&D拠点を開設すると発表した。